「サロンポスⅡ」カテゴリーアーカイブ

サロンポスⅡからサロンポスリンク2への切り替え検討!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

うちのサロンでは、業務用パソコンはタカラベルモントのサロンポスⅡを使っています。サポートはとうの昔に終了しているため、故障した場合は「パソコン修理ズバット東京」で修理してもらっています。

18日の水曜日にタカラの車がサロンの駐車場に入ってきました。タカラに修理を依頼した覚えはないのにと様子を見ていると、車から所長さんが降りてきて、業務用パソコンのお話を始めました。

サロンポスリンク2

現在使っているサロンポスⅡを買い替える場合、令和7年3月以降はバックアップデータの入れ替えが有料になるとのことでした。今まで使用していたソフトが使えなくなるため、期間を超えてからの買い替えではバックアップデータの入れ替えに約6万6千円かかるそうです。そのため、買い替えるならその期間内にという案内でした。

タカラベルモントが新しく出している機種はサロンポスリンク2というタイプです。以前サロンポスⅡが故障したときに、その当時出ていたサロンポスの説明を受けましたが、新しい機種になるとサーバー代として月々最低7000円くらいから費用がかかるとのことでした。オプションを追加すると1万円を超える金額になります。現在使っているサロンポスⅡと同じ機能を持たせると、月々11000円かかるそうです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

毎月の費用がかかることが嫌で、サロンポスⅡを修理して使い続けるために修理してくれるパソコン修理屋さんを探し、今まで修理して使い続けていました。今のところ、サロンポスⅡは不便なく使えています。

タカラの所長さんは、「また来年2月か3月にでも声をかけてみます」と言って帰られました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年も商品券で「釣りはいらない」と言われるお客様の対応!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今年も商品券で「釣りはいらない」と言われ商品券を使われるお客様が、おられましたが毎年となると慣れました。

業務用パソコンで会計をやっていますと 商品券で「釣りは、いらない」と言われると嬉しいのですが困りました。

そのまま会計してしまいますとエラーがでて会計ができませんので こういう場合は、前もって1000円札を用意しておいて 例えば4000円分の商品券の場合は、その中の1000円分の商品券と現金の1000円を差し替えて会計をします。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

するとちゃんとお釣りが、表示されますのでそのお釣りをチップとして頂く形になります。

はじめての時は、どうしようと悩みましたが、毎年だと慣れまして会計もスムーズにできるようになりまた。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

年末にヤフオクで落札した商品のその後!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨年12月中よりサロンに電話が掛かるとサロンポスⅡのポップアップでお客様の情報が、表示される機能の調子が悪くなっていました。

これは、CTI機器「アロハPC1」を利用して実現できるオプション機能なのでCTI機器「アロハPC1」の故障が疑われました。

しかしサロンで使っているサロンポスⅡのOSはWindowsXPで もう時代遅れのものなので新しCTI機器「アロハ」機器の後継機シリーズは、WindowsXPに対応していないようなので付ける事が出来ません。

今使ってる「アロハPC1」も完全に死んでるわけではない様なので 何回か電話をしていると 何回目かに電話番号が表示されるようになり 1回電話番号が表示されたらあとは、ずっと表示されますので そうやって騙しだまし使っていました。

CTI機能

ただパソコンを終了させて翌日パソコンを立ち上げると1回では、電話番号が表示しないので 何回か電話をかけて電話番号が表示されるまで電話をかけるという作業を繰り返していました。

CTI機能

そこでヤフオクで その古い商品「アロハPC1」を探して見つける事が出来てヤフオクで落札した次第です。

アロハPC1

落札したのが、年末で相手の業者も12月29日から休みに入っているようなので 商品は、正月明けないと届かないと思い代引きでの支払いをすることにしました。

手続きを進めていくと「商品代引き」を選んだのにも関わらずヤフオクのシステムは、「支払いを完了してください。」と表示されていました。

どういう事なんだろうといろいろと調べるとネット情報で 相手に代引きであることを伝えておけば良いということでしたのでヤフオクのメッセージでその旨を送りました。

相手は、休みに入ってるので当然返信はありません。

そこで正月明けるまで待たないと仕方がないと思い待つことにしました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そして年が明けて1月5日の日にヤフオクの出品業者より順次発送しますという連絡があり一安心しました。

1月7日の日曜日の朝にやっとお待ちかねの商品が無事に届きました。

アロハPC1

ここでまた困った事が起きました。

商品を受け取ったので ヤフオクのシステムで商品を受けった事を知らせるボタンを押そうと思ったら そのボタンが、どこにも無く評価ボタンしか表示されていませんでした。

仕方ないので評価ボタンを押して相手を評価しておきました。

そしてまたこの事についてネットで調べるとストアとの取引は、受取ボタンが無いという事を知りました。

今回ストアから落札したらヤフオクのシステムで戸惑う事ばかりを経験しました。

今度は、評価したにもかかわらず まだ「評価してください」のメッセージが、表示されたままになっています。

とりあえず新しく届いたCTI機器「アロハPC1」を取り付けてサロンに電話を かけてみるとばっちり一発でポップアップに電話番号が表示されました。

これでまた安心してサロンポスⅡを使う事ができます。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サロンポスⅡのポップアップCTI機能を騙しだまし使ってる!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

お客様から電話が、かかって来たときに業務用パソコンのサロンポスⅡの画面にかかってきたお客様の情報がポップアップするCTI機能を使っています。

最近それの調子が悪くなりお客様から電話が、かかって来てもお客様の情報が、未登録ですとなり表示されなくなりました。

CTI機能

という事を先日のブログで書きましたが、完全にダメになっているわけでもなさそうです。

何回か電話をかけて試すと 電話番号が表示されることもあります。

そして一度電話番号が、表示されるとそのあとの電話からは、表示されるようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

CTI機能

なので 自分でサロンに電話してパソコンの画面に電話番号が表示されるまで何回か電話かけています。

ただその日に調子が戻っても 閉店後業務用パソコンをシャットダウンさせると また翌日起動させるとやはり電話をかけても 電話番号が表示されませんので また何回か電話をかけて電話番号が表示されるまで電話を繰り返しかけています。

いつもで こんな事は、やれないので何か対策を考えないといけません。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

業務用パソコン・サロンポスⅡのポップアップCTI機能の調子が悪い!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

お客様から電話が、かかって来たときにサロンの業務用パソコンのサロンポスⅡにかかってきたお客様の情報がポップアップするCTI機能を使っています。

最近その機能の調子が良くありません。

先週からお客様からかかって来たときにお客様の情報が、パソコンにポップアップしなくなりました。

登録しているお客様であればお客様の情報が、ポップアップするようになっていますし登録していなくても電話番号が表示されてポップアップされます。

先週になってから そのポップアップにお客様の情報が、表示されなくなりポップアップされても非通知表示となります。

なので最近非通知のお客様が、増えたのかなと思っていましたが、あまりにも非通知が、多いのでおかしいと思い電話予約で来られたお客様に「電話は非通知設定でかけられているか」を尋ねてみました。

すると非通知設定はしていないという事でした。

そこで 自分のiPhoneでサロンの電話番号にかけてみました。

するとパソコンの画面に電話番号が非通知でポップアップが表示されました。

ここで初めておかしいと気が付き原因を探ってみました。

まずは、コードが、抜け掛けになっていないかを 確かめるのに一度コードを抜いてから差し込み直しました。

そして もう一度電話をしてみると今度は、ちゃんと電話番号が表示されました。

なんだコードが抜け掛けになっていたのかと安心しました。

翌日またお客様からかかってきた電話が、非通知非表示になっていました。

そこでまた自分のiPhoneで サロンの電話番号にかけてみました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

するとまた非通知表示となりました。

昨日は、コードを差し替えたらちゃんと電話番号が表示去れていましたのになぜだろうと思いまた コードを差し替えてみましたが、今回はそれでは直りませんでした。

一体何かいけないんだろう?

NTTの使用が、何か変わったのか?

それともCTI機器に原因があるのか?

とりあえず電話の工事をして頂いた業者を呼んで見てもらう事にしました。

テスト用の電話を持って来られて試した結果ナンバーディスプレーの信号は、ちゃんと届いていることが分かりました。

そうなると原因は、やはりCTI機器に有るようです。

こうなるとパソコンにCTI機器を繋いでいても仕方がないので パソコンに流れる情報を切って貰い直接電話機に信号が行くようにしてもらいました。

今までは、情報がCTI機器に取られてナンバーディスプレーの電話機には、情報が届かなかったので電話機には、電話番号が表示されていませんでした。

そこで直接電話機に信号が、来ることで電話機に電話番号の表示されるようになります。

とりあえずこれで対応しないといけない様です。

なんか年末が近づくとこういうトラブルが、起こっているような気がします。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク