「音楽(ピアノ・ギター)」カテゴリーアーカイブ

認知症予防のためにピアノ

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

亡くなった母が、認知症だったので私も認知症になるのではという思いが少なからずあります。

なのでたまにネットで認知症の予防についてなど検索して見たりすることがあります。

すると最近認知症予防&脳トレに!ピアノがシニア世代にもたらすメリットというブログが、ヒットしました。

それを読むと音楽を演奏している時にも、脳の活性化がうながされていると言う事です。

‍そして音楽初心者でも比較的はじめやすいピアノがシニア世代にもたらすメリットが紹介されていました。

それによると

1.ピアノを弾く事で脳トレになる!

ピアノの演奏は、10本の指がさまざまな動きをしてピアノの鍵盤に強弱を付けたり難しいフレーズを弾いたり左右の手は異なる動きをしてピアノを鳴らします。

このようにピアノは指を最大限に使用して演奏するため、脳の言語などを司る「側頭葉」という部分が働き、活性化し、脳細胞が刺激され脳トレになるという事です。

‍2.瞬発力が鍛えられる!

楽譜を見ながらピアノを弾くという事は、「目で音符を見て」「脳が認知し」「手に指令を送り」「手が動く」この動作を繰り返すことで次第に、次の小節の音はなんだったかな?と、前の小節の音を弾きながら楽譜を見るようになり、この一連の動作は、慣れてくると瞬発的に行えるようになる事で脳が活性化され瞬発力が、日常生活にも活かされ、ケガや事故の防止にもつながるということです。

3.運動の代わりにもなる!

ピアニストともなると、曲や強弱などによって、全身の筋肉を自在にあやつり、脱力させたり、あるいは腰や丹田から力をいれて迫力のある表現をします。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

頭と身体を使って、はじめのうちは短時間で疲れが出るかもしれませんが、慣れてくると、1時間、1時間半、2時間とほとんど止まらずに練習をつづけることができるようになり、室内の涼しい環境で身体を軽く動かしながら楽しめる趣味として、ピアノは断然オススメだという事です。

4.記憶力の向上につながる!

記憶力については、疑問です。独学でピアノを弾いていましたが、記憶力が良くなったという認識は無かったですね(^^;)

 

という事で楽譜を見ながら弾ける簡単な曲を弾いていれば認知症の予防になりそうです。

しかし私は、楽譜を読むの苦手なんですよね。

楽譜を見ながら弾けないんですよ。(^^;)

まぁバイエルの初級レベルくらいの楽譜なら見ながら弾けそうなので それくらいのレベルの楽譜を使ってピアノの練習してみようかなと思いました。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2歳の孫が、ギターは叩くものだと認識してしまった!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

初孫が、生まれた時に孫に聞かせてやろうと 当時子供にも人気だったパプリカをギターで練習していました。

その孫も2歳にになったので 練習していたパプリカを孫に聞かせてやりました。

最初に聞かせた時は、私が足でリズムを取っているのを マネて孫も足でリズムを取ろうとしていましたので 面白かったので動画で撮影しようとiPhoneをセットして またパプリカを弾き語りすると あれっ! 2回目は、やってくれません。

残念!

すると次は、私のそばにやってきて 私の持っているギターを手で 叩き始めました。

2歳の孫は、ギターは叩くものだと認識してしまったようです!

その原因は、私にありました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

パプリカの曲を練習するときに スラム奏法で弾き語りの練習をしていましたので 2歳の孫にパプリカをスラム奏法で弾き語りしました。

その結果2歳の孫は、ギターは叩くものだと認識してしまったようです!

スラム奏法とは、アコギを叩いて演奏するテクニックで ギターをパーカッションのように叩いて演奏する方法です。

YouTubeでも多くのアーティストがこの奏法で演奏しています。

スラム奏法

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チューナーアプリ「GuitarTuna: ギターチューナー」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

2018年9月14日よりギターのチューニングにチューナーアプリの「GuitarTuna: ギターチューナー」を使っています。

以前2018年9月14日のブログ記事「iPhone6にギターチューナーを入れてみた!」を書いていました。

以前は、ギターに取り付けるタイプのモノを使っていましたが、壊れましたのでそれからチューナーアプリを使うようになりました。

このチューナーアプリの「GuitarTuna: ギターチューナー」は、無料で使えますが、(アプリ内課金あり)です。

そのせいかたまに 有料版を勧める案内が表示されます。

GuitarTuna: ギターチューナー GuitarTuna: ギターチューナー

この表示がでたらどうして良いのか分からずその時は、使えなくなります。

「GuitarTuna: ギターチューナー」アプリのチューナーの使い方は、autoならギターの弦を鳴らすと 上に丸い表示が表れ丸い表示を中央線に重なる様にギターのチューニングをします。

センターの線と重なると音で知らせてくれます。

音が鳴ったらチューニングは良しとしています。最初使い始めの頃は、数字が、0になる様に合わそうとしていましたが、なかなか0にはなりませんので 音が鳴れば良しとしました。

GuitarTuna: ギターチューナー

マニュアルモードは、弦の張替えをしたときに音を確認してからチューニングするのに良いです。ギターのペグの表示に6弦「E」5弦「A」4弦「D」3弦「G」2弦「B」1弦「E」と音のアルファベットが、表示されているのでそれをタップすると その音が鳴るようにもなっています。

GuitarTuna: ギターチューナー

なので一度音を聞いてチューニングする事もできます。

 

「GuitarTuna: ギターチューナー」アプリには、チューニングの他に メトロノームもあります。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

GuitarTuna: ギターチューナー

そして コードを調べられる機能もあります。

コード

ギターを使うことなくゲームをすることも出来る様になっています。

ゲーム

 

どんなゲームかというとコードが、表示されそのコードが、何かを 下に表示されている中から選ぶというゲームとか

コード名が、表示されて そのコードの押さえ方を指でタップして当てるゲームとか

コード音が、聞こえてそのコードが、何かを当てるゲームとか

表示されるコードを 実際にギターでそのコードを弾いて音があってるかを採点するゲーム

とか色々ギター初心者にとってはコードの勉強が出来る様になっています。

このゲームを通してコードを覚えられるという感じのようです。

これらのゲームについては、全然使っていません。

使ってるのは、チューナーとメトロノームこの2つだけです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「NHKのど自慢」の演奏が生バンドからカラオケに変更

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日のネットニュースを見ていて目にとまった記事なのですが、「NHKのど自慢」の演奏が生バンドからカラオケに変更になったんだそうです。

この番組は、見ていないのですがやっぱり出演される方は、カラオケよりかは、生バンドで歌いたいですよね。

生バンドなら歌い手に合わせて演奏してくれますからね。

そこが、生バンドの良いところですよね。

カラオケだとそういうわけには、いきませんよね。

でも なぜ生バンドからカラオケになったのでしょうね?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

その理由も書いてありました。

「生バンド演奏は他の番組にない魅力だけど、近年音楽が多様化。歌謡曲を想定したバンドで編成した場合、出場者の皆様がお歌いになりたい曲に対応しにくくなってきている。ということで皆さんが慣れ親しんだカラオケ音源の採用に踏み切りました。今回採用したことで、この仕様は当面続きます」という事だそうだ。

予算の削減で生バンドが、雇えなくなったと想像してましたが、そうではないんですね(^^;)

今回のリニューアルでは、演奏が生バンドからカラオケに変更され、テーマソングがバイオリニストの葉加瀬太郎の演奏曲になり、21年間鐘奏者を務めた秋山気清さんが卒業し、鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者になったという事です。

生伴奏をやめたことにネット上には「民放のカラオケ番組と変わらなくなった」「生演奏だったからこそ、歌う人のテンポに合わせることができたのに、これでは老人が出場しにくい」「経費節減なら別のところでするべきだ」などの批判が出ていたという事です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

坂本龍一さんと塩崎恭久元官房長官は、バリケード封鎖を行った仲だったんだ!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

「世界のサカモト」と評された音楽家の坂本龍一さかもとりゅういちさんが3月28日、死去されていた事がニュースになっていました。

享年71歳だったそうです。

坂本龍一さんの音楽は、好きですが思想は受け入れられませんでした。

そんな有名人が、もう一人います。

宮崎駿さんのアニメは、好きですが、思想はちょっとね(^^;)

坂本龍一さんは、1978年にイエローマジックオーケストラ(YMO)を結成し1983年に解散します。

1983年には、大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」に出演します。その時の出演条件は、「戦場のメリークリスマス」の音楽も担当させてほしいという事だったそうです。その時の音楽で英国アカデミー賞作曲賞を受賞しています。

1988年には、映画「ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞作曲賞、翌年にグラミー賞を受賞しています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

1993年には、YMO「再生」(再結成)アルバム「テクノドン」を発表などなど。

坂本龍一さんが、亡くなられて初めて知ったのですが、愛媛県の塩崎恭久元官房長官と高校で同級生だったんですね。

塩崎恭久さんのウィキペディアにこんな記事が紹介されていました。

高校時代は学生運動・学園紛争の全盛期にあたり、塩崎も革命的共産主義者同盟全国委員会系の社会科学研究会に所属して、東京都立新宿高等学校では生徒会長も務めたが、学生運動への参加を嫌う学校側に対し、自由な運動の容認を要求し、校長室を数人で占拠して、10日間のストライキを行うなどした。

新宿高校での学生運動の中心は塩崎恭久、坂本龍一、馬場憲治で、3人でバリケード封鎖等を行った。坂本から「どうせ、おまえはそのうち自民党の代議士になるんだろうから、そのときは応援に行ってやるよ」と言われていた。その後、坂本とは学生時代に女性問題をめぐって袂を分かっていたが、坂本がアカデミー賞を受賞した際に塩崎が祝いを送り、交流が再開。坂本は塩崎の応援演説へ駆けつけた。

坂本龍一さんと塩崎恭久さんは学生時代に女性問題をめぐって袂を分かっていたってちょっと気になりますね。(^^;)

坂本龍一さんのご冥福をお祈り申し上げます。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク