「城東中学15期」カテゴリーアーカイブ

宇和島市立城東中学校第15期卒業生同窓会サイトの「お問い合わせ」がエラーに!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

2016年に 宇和島市立城東中学校第15期卒業生同窓会 40周年・前年度祭 を開くという事で同窓会のホームページを制作して欲しいと頼まれて最初は、簡単なモノを作りましたがその後正式にWordPressで作りました。

そしてその翌年の2017年には、同窓会40周年PART2が開催されました。

この時までは、同窓会のホームページの「お問い合わせ」は、正常だったのですが、昨日久しぶりに同窓会のホームページをチェックして見ると「お問い合わせフォーム」に「!」マークのエラー表示がでていました。

お問い合わせ

なぜだろうと「お問い合わせフォーム」 の設定を見てみると設定内容が、全部消えていました。

お問い合わせ

何で消えたんだろう?

思い当たる事は、WordPressはたまにプラグインの更新があるので 更新された時に設定が消えてしまったのか?そのくらいのことしか想像が付きませんでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

取り合えず再設定をして正常に動作するかを確認することにしました。

お問い合わせ

お名前、メールアドレス、題名、メッセージ本文へ書き込んで送信ボタンを押しました。

ちゃんと書き込まれた内容のメールが届きました。

これで正常に動作することが確認できました。

次に同窓会が開催されるのは、 2021年4月〜2022年3月 の 「60歳還暦お祝い」 の年と決めていますので それまでは、同窓会のホームぺージもあまり活用する事もアクセスされる事もないので今回気が付いて直すことができたので良かったです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

同窓会!えっ!ちょっと待ってよ。そんなぁ!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket


昨日のブログと同窓会のホームページに 次回の城東中学15期同窓会の開催月を 2021年8月とお知らせしたのですが、昨日主幹事より 「開催月の8月は、まだ出さんといて」と電話が掛かってきました。

えっ!そんなぁ。もう8月って載せちゃったし!(^^;)

話し合いの時には、一応これで載せて良いのか念を押していたのですが、理由を聞くと29日に来れなかった幹事のメンバーから お盆頃には、参加できない人も居るからということで 開催月に関しては、もうちょっと検討したいという事でした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

その知らせを受けて 慌ててブログと同窓会のホームページの情報

次回の城東中学15期同窓会開催は、「還暦の年の2021年4月〜2022年3月のいずれかの月」

と 修正しました!

同窓会ホームページ

LINEで送る
Pocket


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

次回の城東中学15期同窓会は!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket


29日火曜日19時に T君の自宅で同窓会幹事の打ち上げがありました。

同窓会の会計報告を受け そして次回の同窓会をいつにするかの話となりました。

同窓会

60歳の還暦にするという案が、ありましたのでその案に決まりました。

という事で 2021年4月〜2022年3月のいずれかの月が、次回城東中学15期同窓会です。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

あと気になってる事があります。

それは、同窓会のホームページの事なのですが、去年同窓会のホームページを出来るだけ早く作って欲しいということで 自分のレンタルサーバーに同窓会のホームページを作ったのですが、最近同級生の死を受けて もし自分が、そんな事になった場合同窓会ホームページを管理できなくなりますので 同窓会でホームページのドメインとレンタルサーバーを借りてそこへ 同窓会のホームページを アップする方が良いかなとも考えたりもします。

ただそうなるとドメインとレンタルサーバーの年間費用が、かかって来ます。

費用対効果を考えると勿体ない気もします。

今は、私のレンタルサーバーを 使って私のドメインを使っていますので 同窓会には費用はかかっていません。

https://seikou38.com/joto/

LINEで送る
Pocket


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

城東中学校第15期同窓会「40周年同窓会PART2」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket


8月13日(日)は、城東中学校第15期同窓会「40周年同窓会PART2」で リージェントホテルのビアガーデンで開催されました。

今回の同窓会の定員は、最低60名でビアガーデンの貸切を予定していましたが締め切り日の6月30日になっても その半分の約30名ほどしか集まらず急遽幹事グループが集まり緊急会議を開きました。

去年も同窓会をしているという事で 集まりが悪かったのか ビアガーデンという事で集まりが悪かったのかよくわかりません!

その会議で ビアガーデンの貸切を断念して予約席に変更して対応する事になりました。

そういう事で 一般のお客さんと一緒になりますが仕方がありません。

今までの同窓会なら 参加者に名札を付けて貰うのですが、今回は一般客と一緒になるからという事で 名札の配布はしないという事になりました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そして同級生に声かけをして残り30名を 集めるのは、無理なのであと20名を集めようという目標を立て個々で声かけや 同窓会ホームページでもお知らせをして二次募集をし参加者を集める事となりました。

そして集まった人数が40名と当日参加者もあり無事同窓会を開催する事ができました。

同窓会

 

 

LINEで送る
Pocket


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まだ逝くには、早すぎです。

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket


同級生が、また一人逝ってしまいました。

同窓会の幹事から 「S君にLINEしても返事が返ってこないからちょっと連絡取ってくれる。」と頼まれて先週の8日の土曜日に 彼のスマホに直接電話をすると入院しているという事でした。

彼も同窓会の幹事のメンバーでしたので そして今回の同窓会のビアガーデンでというのも彼の発案でした。

今年の同窓会の打合せは、いつも彼の職場の事務所でやっていたので 12日もまた同窓会の打合せをする為に 彼の事務所を使わせて欲しいという事をお願いする為に電話をかけたのですが、電話の向こうの彼は、ものすごく辛そうな声で いつもの彼とは違っていました。

「事務所は、使ってもいいけど俺は、参加できんけん」

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

という返事をもらったのですが、その時は入院しているから参加できないという意味で私は、理解していたのに・・・・・

まさか

それが、私が聞いた彼の最後の言葉となりました。

告別式

ご冥福をお祈りいたします。

LINEで送る
Pocket


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク