昨日の続きですが、11日の夕方にPayPayサポートセンターから電話が、かかってきました。
ちょうどお客様の接客中でしたので電話の対応が、できないことを伝え電話を切りました。
その後、お客様も帰られて手が開いたのでPayPayサポート窓口へこちらから電話をかけてみました。
するとこちらのPayPayサポート窓口からは、かけていないということでしたので かかってきた電話番号を PayPayサポート窓口へ伝えると 「PayPayサポート窓口とは、いっさい関係ない業者の電話番号である」ということでした。
その電話番号から12日のお昼に また電話がかかってきました。
そこで「そちらの業者名は?と聴くと相手の女性担当者は、「PayPayサポートセンターです。」と答えるのみで業者名を言ってくれません。
そこで私が、思った事は電話を担当している女性は、本当にPayPayサポートセンターと思って働いているのかなという想像をしました。
その女性担当者とやり取りをしていてもらちがあかず 女性担当者が、「上司に代わりましょうか?」というので代わっていただくことにしました。
上司は、男性で女性担当者に話した事を上司にも伝えるとやっと業者名をお聞きすることができました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
「株式会社ニュークリアス」という会社名でした。
ちゃんと会社名があるのに女性担当者は、なぜ「PayPayサポートセンター」だと言い張ったのか謎です!
そこで上司の方に 私が「PayPayサポート窓口0120-990-640」に直接電話をして御社の電話番号を告げるとPayPayとは、まったく関係の無い業者さんだと言われた事を伝えると 上司の方が、平然とその担当された方が、知らなかっただけでPayPayと業務委託をしていると話されました。
そして私のサロンに電話をかけた主旨は、LINE Payについての案内だったと話されていました。
そこでうちでは、既にLINE Payのシールも貼って対応していると話すと「それでしたらけっこうです。」と電話を終えました。
そこで本当に「株式会社ニュークリアス」が、PayPayと業務委託しているのかを「PayPayサポート窓口」で確認してみることにしました。
すると「PayPayサポート窓口」の回答は、「株式会社ニュークリアス」との業務委託は、していないということでした。
もしPayPayサポートセンターということで08005006225より電話を受けた場合は加盟店であるなら「株式会社ニュークリアス」から電話が、あった事を「PayPayサポート窓口0120-990-640」へ お知らせしておくほうが良いかと思います。