「マイナンバーカード」カテゴリーアーカイブ

世界が驚く日本鉄道の驚異的な時間の正確性!それに比べて誤登の多いマイナンバーカード!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

日本の電車は、時間どおりに到着する事に世界が驚いているという話を聞いた事ありませんか?

日本人にとってはごく当然な日常的な事なんですが、世界的にみるとと「電車が必ず時間どおりに駅にやってくる」というのは、てもスゴイ事のようです!

このスゴさが分かるのが遅延の基準です。

日本の場合、1分以上の遅れが遅延とみなされます。

イギリスの場合は、短距離路線で5分、長距離路線で10分以上の遅れがないと遅延とみなされないようです。

イタリアの場合は、普通列車は15分未満の遅れは定時扱いで フランスの高速鉄道では14分未満、在来線の寝台列車に至っては30分未満の遅れは遅延とは認めないという事です。

という事で日本に比べて世界の定時到着に対する意識はとても緩い事が分かります。

それゆえに日本の鉄道の時間の正確性は世界から称賛されているという事です。

しかし日本の鉄道は昔から時間に正確だった、というわけではなかったようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

実は日本の鉄道も1900年頃まで時刻表通りに運行できず、乗客から批判や不満の声が上がっていたという事でした。

今では想像もできませんが、30分どころか1時間近く遅延したこともあったようで乗客からはかなりの批判を受けていたようです。

日本の鉄道会社は、定時運行の実現に向け真剣に取り組み 運転の現場でも機関士たちが協力しあって正確運転のマニュアルを作り上げて このマニュアルを全国の運転士が手本にし、運転環境の整備もあってJRの前身である国鉄時代に最後の15年間で平均遅延時間3分まで縮める事だ出来たという事です。

そして正確な運転を可能にするためのシステムの構築や、技術の発展によって運転もシステム化されて、電車外の運転司令室から信号機や運転士に指示を出し、外部から支援するシステムが構築されました。

さらに技術が発展し、現在、新幹線には運転表示板に「今出すべき速度」が表示されるようになり最新鋭の車両にはダイヤが乱れた時には誤差を計測し、自動でスピードが調整されるなどの新しい技術をシステムに取り入れています。

運転手の技量向上もさることながら、常に最新の技術を取り入れる事により世界が驚く正確な運行を実現するためのシステムの構築が日本の鉄道の驚異的な定時性を生み出しているんですね。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナンバーカード返納して居る人はネット申告をしない人でしょうね!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

私が、最初にマイナンバーカードを作った動機というかマイナンバーカードが無いと困るので作ったんですよね。

それは、ネット申告をするのに最初は、住基カードでネット申告することが出来ていたのですが、マイナンバーカードができてからは、住基カードが、廃止になってマイナンバーカードでしかネット申告が出来なくなりました。

それでマイナンバーカードを作る事になりました。

なのでマイナンバーカードを使う機会は、年に1回ネット申告の時だけでした。

ネット申告が、出来るのは超便利です。

わざわざ税務署に行かずに自宅から出来ますからね。

ネットニュースを見ると ラサール石井さんが、マイナンバーカードを返納した事をTwitterで知らせたとかで それからマイナンバーカードを返納する人が増えているとか!

その人達は、ネット申告はしていない人なんでしょうね!

また返納した人ってポイントは、貰ってなかったのでしょうかね?

なんかそこんところが気になります。

私の場合は、健康保険証と口座の紐づけは、完了していますのでポイントも貰えるものは頂いています。

病院へ行った時は、健康保険証はマイナンバーカードを使って受付しています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

これも病院によって マイナンバーカードで受付しても 紙の保険証を出してくださいという病院もあるし マイナンバーカードだけでOKの病院もあります。

これは、いったいなぜ?

と 不思議に思うのですが、あと気が付いた点は、病院によって マイナンバーカードの読み取り機にも いろんな種類が有る事に気が付きました。

最近行った、歯科で今まで見た事もないマイナンバーカードの読み取り機でしたので カードをどっち向きに置けばいいのか説明を見て理解するのに少し時間がかかりました。

病院の受付は、マイナンバーカードでデジタル化されてる方が、楽なんじゃないかと思うのですが、嫁さんに聞くと患者さんから預かった保険証を確認するときは、間違いが無いように何回も見直して情報を入力しているそうです。

YouTubeで知った話ですが、紙の保険証の場合顔写真が無いので 保険証を他人に貸して使いまわしをしている人も居るという話も聞きました。

マインナンバーカードになるとそれは、出来なくなるでしょうね!

しかし こういうのってイタチごっこですから マイナンバーカードになっても 悪用する人は、悪知恵を働かせて新しい事を考えて悪用する人も出るんでしょうね?

今のところマイナンバーカードが、無いと困るのは、ネット申告をする時に必要なので 私がマイナンバーカードを返納する事はないですね!

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナンバーカードの紐づけで銀行口座が凍結されるかも!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

私は、マイナンバーカードやそれへの紐づけについては、賛成派なんですが、ただ心配していることが1つあります。
それは、たぶん他の人が心配している事とは違った心配事だと思います。

ご存じの通りマイナンバーカードには、健康保険証や銀行口座を紐づけできるようになっています。

預金口座と紐づけすると自分の資産がバレるのではとか健康保険証と紐づけすることで病院に個人情報が洩れるのではないかとか心配されてる人が居ますが、私が心配している事は、そんな事ではなく親が亡くなった時に親の銀行口座が、直ぐに凍結されてしまうのではないかという事です。

私の母の場合既に母のマイナンバーカードに銀行口座や健康保険書を紐づけしていますので。

よく聞く話で 親が死んだ場合それを知った銀行は、その親の銀行口座を凍結して家族であっても引出が出来なくなってしまいます。

以前Facebookのお友達もそれで困ったと記事に書かれていました。

銀行に親の葬儀費用を親の通帳から引き出したいと言っても 銀行は、取り合ってくれません。

なので 親が、無くなった場合銀行へは、知らせずに先に葬儀費用を引き出してから親が亡くなった事を銀行に知らせるのは、一番最後に知らせるのが正解だとよく言います。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

また新聞に死亡届を載せると銀行は、それをチェックしているそうですので 新聞にも出さない方が良いようです。

これは、銀行員も言っています!

ちゃんと親のキャッシュカードと暗証番号は把握しておくことです。

もしキャッシュカードが、無ければ親の通帳を 窓口に出して引き出そうとしても本人の確認ができないと引出ができません。

なのでもしマイナンバーカードに健康保険証と銀行口座を紐づけしている場合は、医師が、死亡診断書を書いた場合その情報が、直ぐにマイナンバーカードを通じて銀行にも行ってしまい即、親の口座が凍結されてしまうのではとその事が気がかりです。

果たして マイナンバーカードに健康保険証と銀行口座を紐づけしていると私の心配しているようなことになるのでしょうか?

今は、それが一番知りたいです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

約13万件がマイナンバーと公的給付金の受取口座をひも付け誤登録!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

マイナンバーと公的給付金の受取口座をひも付ける際、本人ではなく家族や同居人らの名義の口座を登録したとみられるケースが約13万件あったという事です。

これは、あとから知ったのですが、なんとマイナンバーカードには、氏名にフリガナが、振られていなくて漢字のみだそうです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

いっぽう、金融機関の口座は、カタカナのみのふりがなだけで 登録されているので マイナンバーカードと金融機関の口座照合を システム上することができなかったというのが、誤登録が起きた理由だったそうです。
これは、システムを作る際分かりそうなものですが、たぶん前もって分かっていたんじゃないかと思います。
しかし上から急がされて この問題を解決してからシステムを作るという事ができなかったのではと そこで国民を信用して性善説でシステムを作ってしまったのではないかと想像します。
その結果、約13万件の誤登録が起きてしまったという事のようです。
この約13万件の誤登録は、けして悪意を持って登録したとは思いません。
悪意を持ってやったとしたらこの件数は、多すぎますよね!
たぶんマイナンバーと公的給付金の受取口座をひも付ける際は、本人でないとダメという事を よく理解されていなかったのではないかなと想像します。
たぶん多くの誤登録は、自分の家族名義の口座に紐づけしてるんだと思います。
なので家族でも良いのではと そう思っていた人が多かったのではないでしょうか?
中には、迷いながら家族の口座へ登録した人も居ると思います。
そういう人は、もし家族名義の口座を登録してみてダメならエラーで弾かれると思って 試したんだと思います。
しかし システム上弾く事が出来ず登録できたので 登録した人は、家族でも良いのかと思ったのではないでしょうか。
こういうことは、今は、SNSで直ぐに拡散されますから 「家族でも登録できたよ!」という情報をアップした人も居たかもしれませんね。
それを見た人が、それじゃぁ私も 家族の口座名義で登録しようという事になって約13万件という誤登録が、有ったとも考えられます。
これは、あくまでも私の想像ですがね(^^;)
LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナカードめぐるトラブル続出

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

まあ過渡期というのは、こういう状況になるのは仕方がないのかもしれませんね!

仕方ないでは済まないんですけど(^^;)

またこのトラブルを受けてネットでは、マイナンバーカードを返納しましたという人も出てきているようです。

でも紙の保険証は、来年の秋には、無くなってしまうのに返納して大丈夫なのか?

と心配しますが、以前マイナンバーカードを持ってない人には、代替えの保険証を作ると言っていましたが、その保険証は、マイナ保険証よりも負担が増えるようなことも言っていましたので わざわざ支払い負担を増やすような事をするのも もったいない気がします。

今のところ、私や母のマイナンバーカードでは、トラブルはありません。

私は、マイナンバーカードやマイナンバーカードへの健康保険証の紐づけについては、軌道に乗れば便利なものになると思っていますので反対じゃないんですね。

そう思えたのも母を付き添いで病院へよく連れて行くことがありましたので その時にそんなことを感じました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

どこの病院でも最初に病院の院長は、母のお薬手帳を見てから診察をされるんですよね。

今までは、お薬手帳の大切さをあまり実感していませんでしたが各病院で医院長が、お薬手帳を見てから診察する様子を見てお薬手帳って大切なんだなと実感するようになりました。

なのでマイナンバーカードに健康保険証を紐づけすることで自分の病歴や投薬歴が連携されれば病院を利用するときは便利だし安心できるなと思いました。

お薬手帳じゃなくてカードなら持ち歩くのにもかさばらないし。

こういう事ができるなら もっと踏み込んで病院で撮ったレントゲンなどの写真やその他のデータもマイナンバーに連携されればセカンドオピニオンを受ける場合でも便利になるのではと思いました。

またマイナポータルへ行ってログインすれば病院への通院歴や薬の使用履歴も自分で確認することもできます。

マイナ保険証の次は、2024年末には、運転免許証との紐づけもやる予定のようですからまたその時には、どんなトラブルが有るのかなと そんなことを思う今日この頃です。(^^;)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク