「政治関係」カテゴリーアーカイブ

なぜコウロギ食なのかを調べてみた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

私にとっては、何の前触れもなくコウロギ食なる情報が飛び込んできました!

そして私は、思いました。

なんでコウロギを食べるのだろうと?

何かの罰ゲームなのか?

そうでは、無いようです。

もう実際にコウロギを使ったモノが、売られているという事も知りました。

チョコレート菓子にも使われているんですね。

原材料名表示には、「コウロギ」とは表示されずに「ドライクリケット」と表示されてるようです。

ドライクリケット

まあ、いちいち原材料名表示を確認して食べる人は、いないでしょうから「コウロギ」だろうが「ドライクリケット」だろうが、関係ないかもしれませんが、私は、原材料名表示たまに見る事があります。

私は、レーズンが苦手なので レーズンの入っていそうなお菓子を食べる時は、原材料名表示を確認します。

その時に 「レーズン」を「干しぶどう」と書かれてあればわかりますが、知らない外国語の名称で書かれていたら分からないので 日本で販売するならちゃんと誰でもわかるような表示で書いていて欲しいと思います。

なので「コウロギ」が、入っているならわざに「ドライクリケット」と書かずに英語の苦手な私にもわかる様に「コウロギ」と書いて欲しいモノです。

では、コウロギ食って誰が言い出したのか?

調べてみるとなんと国連なんですね!

2019年6月に国連より発表された報告書によると、今後30年で世界人口は77億人から97億人への増加が見込まれ、急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が喫緊の課題なんだそうです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

特に動物性タンパク質の不足は顕著で、その解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)が、昆虫食を推奨しているという事です。

そしてそれに合わせて 世界の食品ロス問題の解決策としてコウロギに白羽の矢が立ったという事です。

日本を含めた多くの国々では年間13億トンにも上る食品ロスが発生しており、その量は全世界で生産されている食品の約3分の1に相当しているという事です。

そこで登場するのが、コウロギだったんですね。

コオロギは雑食の昆虫であるため餌の制限が少なく、世界中で発生している食品ロスを餌として飼育することが可能なので捨てられるはずの食品ロスを新たなタンパク質へと循環させることのできる食用コオロギを、循環型の食品「サーキュラーフード」と位置付け、食用コオロギ関連事業推進しているという事です。

食品ロスを言うのであれば豚に食べさせたらいいんじゃなの!

と思いました。

豚も雑食動物ですからね!

私が、子供の頃は豚を飼っている農家の人が、豚の餌に残飯を集めて回っていましたからね!

と思ったのですが、コウロギは、温室効果ガスの排出量も少なく、環境負荷の低いタンパク源なんだそうです。

それを言われると豚は、負けてしまいますね(^^;)

という事でコウロギ食は、世界的動きなんですね!

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイデン大統領の指示により八角形のUFOを撃墜!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

米国とカナダの国境にあるヒューロン湖上空で12日に八角形の構造をしたUFOを撃墜したと発表したというニュースを見ました。

今回撃墜したUFOは、どうも気球ではなさそうです。

米上空に飛来した中国の偵察気球を皮切りに、北米上空でUFOが撃墜されたのは今月で4回目となります。

しかし今までと違うのは、高度です。

今までは、1万メートル以上の高度を飛んでいましたが、今回のUFOは、6100メートルと今までの高度に比べると低い高度を飛んでいたという事です。

バイデン大統領の指示によりF16戦闘機で現地時間午後2時42分にUFOを撃ち落としたという事です。

同省によると、UFOを軍事的脅威とはみなしてなく高度6100メートルで飛行していたため、国内の航行交通の妨げになる恐れがり監視活動を行っていた可能性もあったという事のようです。

米政府当局者は、今回のUFOが八角形の構造でひもがぶら下がっていたようだと述べているようです。

積載物は見えなかったというです。

この八角形の構造のUFOは、何なんでしょうね?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

気球なら今までの様に気球と発表するでしょうから 今回のUFOは、気球で無い事は確かのようです。

となると一体何なのでしょう?

地球外から来たUFOなら夢がありますが(^^;)

国防総省によると、UFOは最近、モンタナ州の重要な軍施設に近い上空を飛行しているのが見つかっており、当局は米空域を封鎖して対応したという事です。

中国の偵察気球が4日にサウスカロライナ州沖で撃墜されたのに続き、10日にはアラスカ州沖、11日にはカナダの北部ユーコン準州上空で飛行物体が撃ち落とされています。

カナダ当局は、11日に撃墜されたUFOの残骸を捜査しているという事です。

カナダのトルドー首相は12日、記者団に対して「回収チームが地上で物体の分析を行っている」と述べ「市民の安全はわれわれの最優先事項であり、そのためにUFOを撃墜する決断をした」とし、民間航空機に危険を及ぼす可能性があったと説明したという事です。

米民主党のチャック・シューマー上院院内総務は、米放送局ABCに対して、10日と11日に撃墜されたUFOは中国偵察気球よりも小型だと当局が考えていると述べたという事です。

米ホワイトハウスの報道官もこの2つの物体が小型との見方を示し、中国偵察気球に「酷似しているわけではない」と述べ「残骸を回収できるまでは特徴について話すことはない」という事です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本は、アメリカの様に中国の気球を撃墜できるのか?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今回、アメリカ軍が中国の気球を撃墜したことに関連し、浜田防衛大臣は外国の気球が日本領空内に侵入した場合の自衛隊による撃墜の可能性について「必要なことであれば実施する」と述べたそうです。

私は、これを聞いて「えー ホントかぁ?」と思いました。

アメリカは、世界最強の軍事力を持つ国ですから 中国もやすやすとは、アメリカに手出しはできませんが、日本は、核も持っていないし反撃能力もないし憲法9条という縛りのある専守防衛の国ですから もし中国の気球を日本が、撃墜したという事になると中国の対応は、アメリカへの対応とは、全然違ってくると思います。

それこそ2010年9月7日に起きた中国漁船衝突事件の 二の前になるのではないかなぁと思ったりします。

あの時の様に中国では、反日デモがあり そのデモが、暴徒化して 日本企業も大きなダメージを受けました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

中国に居る日本人に因縁をつけて中堅ゼネコン「フジタ」の社員4人のように人質を取る様な事も起きるのではないでしょうか?

民主党政権の時に そんなことが、あったので そういうリスクを考えると日本政府もなかなか撃墜なんてできないのではなかと思ったりします。

もしも日本政府が、撃墜命令を出すとしたら気球に兵器が積まれている事が判明した時だけでしょうね!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アメリカ軍、中国の偵察気球を撃墜!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

アメリカの上空、高度約1万8000メートルに中国の偵察用無人気球と疑われる物体が目撃され、また「気球は操縦が可能で、針路を変えている」との指摘もありアメリカ軍首脳部が召集されたということでした。

第2次世界大戦当時に旧日本軍が気球爆弾を送り込んで以来、外国の軍事用無人飛行体がアメリカ本土上空に無断侵入したのは今回が事実上初めてだということです。

アメリカは直ちに複数のチャンネルを通じて中国政府に抗議しという事です。

それに対し中国外務省は、気球を中国のものだと認めた上で「気象などの科学研究用だ」と主張したという事です。

それを受けてアメリカのオースティン国防長官は声明で「気球は米本土の戦略的拠点を監視する目的で中国が使っていた」と指摘して

国防総省高官は「明らかに機密性の高いアメリカ軍施設の上空を飛んでいた」と記者団に述べ、「民間の気象研究用飛行船」だとする中国の主張を退けました。

アメリカ国防総省がアメリカ本土の上空を飛ぶ中国の気球の追跡を続けていることに対し、野党・共和党からは撃墜を求める声が上がっていたようです。

そして共和党のトランプ前大統領は、自身のSNSに「気球を撃ち落とせ!」と投稿し またトランプ政権で国連大使を務めたニッキー・ヘイリー氏もTwitterで「バイデンは中国をのさばらせている。今こそアメリカを再び強くする時だ」と投稿したという事です。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

それを受けてかどうかは、わかりませんがバイデン・アメリカ大統領はアメリカ北方軍のF22戦闘機が空対空ミサイル1発を使い、4日午後(日本時間5日未明)に南部サウスカロライナ州沖約11キロのアメリカの領海上で中国の偵察気球を撃ち落としたと明らかにしました。

1日にアメリカ本土への飛来の報告を受けた後、人的被害の危険がなくなり次第、対処すよう国防総省に命じていたと記者団に語っていたという事です。

アメリカの上空に中国の偵察用無人気球が、目撃されたということで アメリカは、その気球を生捕りにするのかと思っていましたが、高度約1万8000メートルじゃぁヘリやドローンでは、無理だし戦闘機でさえも上昇できる高度じゃないですからやはりミサイルで撃墜するしかなかったのかもしれませんね!

そしてアメリカ軍は、その迎撃した気球の残骸の回収を試みているようです。

今回の中国の「偵察気球」は、かつて日本上空で確認された「白い球体」に そっくりだったとか!

そのとき日本は、中国の「偵察気球」だと把握していたのでしょうかね?

また今回のアメリカへ到達した気球は、日本(四国)上空を飛んで行っていたそうです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

玉音放送の現代語訳

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

1945年8月15日正午。

昭和天皇がポツダム宣言を受諾し、終戦を告げる「終戦の詔書」を朗読した音声、いわゆる「玉音放送」がラジオで放送されました。

玉音放送で 誰もが知っている一番有名なフレーズが、「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」では、ないでしょうか!

この言葉は、よくテレビでも取り上げられるフレーズですからね。

私の頭の中には、玉音放送といえば「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」のフレーズが、思い出されます。

当時ラジオ放送された玉音放送の意味を理解できた国民は、少なかったのではないでしょうか?

漢語が多く使われ難解な文章でしたからね。

そして現代の人が今聞いても内容は、よく分からないと思います。

そこで終戦の日、昭和天皇は国民に何を伝えていたのかを現代語訳された玉音放送の内容を紹介します。

まずは、原文を紹介します。

【終戦の詔書(原文)】
朕(ちん)深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以(もっ)テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲(ここ)ニ忠良ナル爾(なんじ)臣民ニ告ク

朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其(そ)ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

抑々(そもそも)帝国臣民ノ康寧(こうねい)ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕(とも)ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々(けんけん)措(お)カサル所曩(さき)ニ米英二国ニ宣戦セル所以(ゆえん)モ亦(また)実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ如(ごと)キハ固(もと)ヨリ朕カ志ニアラス然(しか)ルニ交戦已(すで)ニ四歳(しさい)ヲ閲(けみ)シ朕カ陸海将兵ノ勇戦朕カ百僚有司ノ励精朕カ一億衆庶ノ奉公各々最善ヲ尽セルニ拘(かかわ)ラス戦局必スシモ好転セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之(これにくわうるに)敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻(しきり)ニ無辜ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而(しか)モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯(かく)ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子(せきし)ヲ保(ほ)シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是(こ)レ朕カ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ

朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃(たお)レタル者及其ノ遺族ニ想(おもい)ヲ致セハ五内(ごだい)為ニ裂ク且(かつ)戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙(こうむ)リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念(しんねん)スル所ナリ惟(おも)フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨(おもむ)ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス

朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚(しんい)シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫(そ)レ情ノ激スル所濫(みだり)ニ事端(じたん)ヲ滋(しげ)クシ或ハ同胞排擠(はいせい)互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜(よろ)シク挙国一家子孫相伝ヘ確(かた)ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念(おも)ヒ総力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏(かた)クシ誓テ国体ノ精華ヲ発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克(よ)ク朕カ意ヲ体セヨ

どうですか、この内容の意味わかりますでしょうか?

次は、この文章を現代語訳した文章になります。

【終戦の詔書(現代語訳)】
私は、世界の情勢とわが国の現状とを十分に考え合わせ、非常の手立てをもってこの事態を収拾しようと思い、私の忠義で善良な国民に告げる。

私は政府に対し、アメリカ、イギリス、中国、ソ連の4カ国に、四国共同宣言(ポツダム宣言)を受諾することを通告させた。

そもそもわが国民が健やかに、安らかに生活できるよう心がけ、世界の国々とともに栄えその喜びを共有することは、歴代天皇が手本として残してきた教えで、私も常に念じてきたところでもある。したがって、さきに、アメリカとイギリスの二国に宣戦布告した理由もまた実に、わが国の自存とアジアの安定を心から願ったためであって、他国の主権を押し除けたり、領土を侵したりするようなことは、もちろん私の意志とは異なる。しかしながら、この戦争が始まってすでに4年がたった。陸海軍の将兵は勇戦奮闘し、多くの役人たちも職務に励み、一億国民も各職域に奉公してきた。それぞれが最善を尽くしてきたが、戦局は必ずしも好転せず、世界の情勢もまた我々に不利である。そればかりでなく、敵は新たに残虐な爆弾(原子爆弾)を使用して、多くの罪なき人々を殺傷し、惨害がどこまで広がるかはかり知れない。なおも戦争を続けるなら、ついには我が民族の滅亡を招くだけでなく、ひいては人類の文明をも打ち壊すことになるであろう。そのような事態になれば、私はどうして我が子のような国民を保護し、歴代天皇のみたまにお詫びできようか。これこそ、私が政府に対し、ポツダム宣言に応じるようにさせた理由である。

私は、わが国とともに終始アジアの解放に協力した友好諸国に対し、遺憾の意を表明しないわけにはいかない。わが国民のうちで戦死し、職場で殉職し、不幸な運命で命を落とした人々やその遺族に思いをはせると、まことに悲しみに耐えない。また、戦争で傷を負い、戦禍に遭い、家業を失った人々の厚生を考えると深く心が痛む。思うに、これからわが国が受ける苦難は尋常ではないだろう。わが国民の心中も私はよくわかっている。しかし、時世の移り変わりはやむを得ないところで、耐えがたいことを耐えて、忍び難いことも忍んで、未来の平和を実現するために道を拓いていきたい。

私は今ここに、国体(天皇を中心とする秩序)を護持し得て、忠良な国民の真心を信じ、常に国民とともにある。もし激情にかられて、みだりに問題を起こしたり、同胞が互いに相手をけなし、おとしいれたりして時局を混乱させ、そのために人間の行うべき大道を誤って世界から信義を失うようなことがあれば、それは私が最も戒めたいことだ。全国民が家族のように仲良く分かち合い、長く子孫に受け継ぎ、わが国が不滅であることを固く信じ、国の再建と繁栄への任務は重く、その道のりは遠いことを心に刻み、持てる力の全てを未来の建設のために注ごう。道義心を大切にし、志を強固にして、わが国の美点を発揮して、世界の進歩に遅れないよう努力しなければならない。わが国民よ、私の意のあるところを十分汲み取って身につけてほしい。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク