「オーディオ」カテゴリーアーカイブ

中学生の時に買ってもらったステレオの想い出

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

Facebookのお友達のまあくんさんが、ステレオの記事を投稿されていて 私が、中学生の時に買ってもらったステレオを思い出していました。

ステレオを買ってもらったのは、中学1年生の時でした。

その頃は、ステレオの知識は、ほとんどなかったと思います。

うちは、家電を買う時は昔からお付き合いしていますナンヨムセンでしたので ステレオもそこで購入しました。

ナンヨムセンは、ナショナルの製品を扱っている電気店でしたのでステレオは、テクニクスのステレオでした。

ステレオを購入するときに カタログを見せられて選んだんだった様な気もしますが、そこのところ記憶が定かでありません。

父もたぶんステレオが、欲しかったんだと思います。

ステレオが、うちに届いてからは、父も浪花節のレコードを買ってきてよく聞いていましたので(^^;)

そうそうステレオを買って貰って父から「これでレコードを買えや!」と言って1万円貰いグランド電気に買いに行ったことを思い出しました。

その時に買ったレコードが、吉田拓郎の「明日に向かって走れ」と「とんぼちゃん」のレコードを3枚計4枚を買った記憶があります。(^^)

そのステレオも処分して今は、もうありません。

なので当時持っていたステレオをネットで探してみました。

Technics アンプSU-7700、,チューナーST-7300、カセットデッキRS-615U

Technics SU-7700、RS-615U,ST-7300
Technics アンプSU-7700、,チューナーST-7300、カセットデッキRS-615U

アンプ、チューナー、カセットデッキは、これでした。

Technics SU-7700,ST-7300
Technics アンプSU-7700、,チューナーST-7300

これを横型のラックに収納していました。

アンプが、左上でチューナーが、その右隣でした。

カセットデッキは、アンプの下でした。

そしてレコードプレイヤーは、アンプの上に置いていました。

そしてサイドのスピーカーは、2ウェイスピーカーでスピーカーのカバーは、外れないタイプでした。

スピーカーの写真をネットで探したのですがありませんでした(^^;;

Technics テクニクス レコードプレイヤー SL-23 ターンテーブル レコードプレーヤー

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

Technics テクニクス レコードプレイヤー SL-23 ターンテーブル レコードプレーヤー A01246F
Technics テクニクス レコードプレイヤー SL-23 ターンテーブル レコードプレーヤー

エアチェックで使っていたタイマーがこれです。

オークションの醍醐味

オーディオタイマー

テクニクスのステレオを買った時に ついていたレコードが、これです。

ファミリーミュージックライブラリー

レコード2

レコード3

レコード4

 

私が、社会人になってから購入したカセットデッキが、DENON・デノン ステレオカセットデッキ DR-L1・オートリバースでした。

DENON・デノン ステレオカセットデッキ DR-L1・オートリバース
DENON・デノン ステレオカセットデッキ DR-L1・オートリバース
DENON・デノン ステレオカセットデッキ DR-L1・オートリバース
DENON・デノン ステレオカセットデッキ DR-L1・オートリバース

あとFMのチューナーのアンテナも購入していました。

テクニクス ウイング型 室内用FMアンテナ SH-F101

テクニクス ウイング型 室内用FMアンテナ SH-F101
テクニクス ウイング型 室内用FMアンテナ SH-F101

これらのモノをどう処分したかですが、「タイマー」と「テクニクス ウイング型 室内用FMアンテナ」と「DENON・デノン ステレオカセットデッキ」は、オークションで売った記憶は、ありますが、他のモノはどう処分したかについて記憶があいまいになっています。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビエラ4Kお部屋ジャンプlinkが表示されなかった原因!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日の8日まで、お部屋ジャンプLINKが使えていたのになぜか翌日9日の朝、テレビのホームボタンを押すといつも表示される「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていませんでした。

お部屋ジャンプlink

「 お部屋ジャンプLINK 」とは、別の部屋にあるパナソニックのブルーレイに録画されてる番組を 他の部屋に設置しているパナソニックのテレビで見る事の出来る機能です。

いったんテレビの電源を切って 電源を入れ直したのですが「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されせん。

次にテレビに繋がっているLANケーブルに異常がないか確認しましたが、HUBにもしっかり繋がっていますのでLANケーブルには異常はないようです。

そこでテレビのYouTubeアプリを立ち上げて動画が、見れるかを確認してみました。

するとちゃんとYouTube動画を見ることができました。

これでテレビに繋がっているLANケーブルには、問題はないということが証明されました。

次は、2階リビングに置いているブルーレイからLANでHUBを介してサロンのテレビに繋がっていますんで HUBに繋いでるLANケーブルが、抜けかけていないか確認してみましたが、2階のHUBにもちゃんとLANケーブルHは繋がっていました。

なので何故「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていないのかの原因が分からなくなってしまいました。

そこでパナソニックのサポートセンターへ問い合わせてみる事にしました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

やはりサポートセンターへ繋がるまでに時間がかかりそうです。

繋がるのを待っている間も色々と原因を考えていました。

そして思いついたのが、2階のリビングのブルーレイからHUBを介さずに直接繋ぐ事を思いつきました。

もしこれで繋がれば原因は、HUBに問題がある事になります。

電話を持ったまま2階リビングのブルーレイからHUBに繋がっているLANケーブルを見てみると なんとブルーレイからHUBに繋がっているはずのLANケーブルが、HUBに繋がっていませんでした。

そこでLANケーブルをHUBに繋いで1階サロンのテレビを確認すると「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていました。

お部屋ジャンプlink

そしてパナソニックのサポートセンターへまだ繋がっていない電話をそっと切りました。

最初に見た時は、HUBに繋がっているLANケーブルしか確認していませんでした(^^;)a

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ソニー ポータブルスピーカー 防水対応

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

先日の愛媛新聞で紹介されていましたソニー ポータブルスピーカーに ちょっと興味を持ちました。

ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 BC

 

興味を持った理由は、防水と表記されていた事です。

防水ならお風呂でも使えますからね。

昔は、お風呂へ入りながら音楽を聴きたいなと思っていた時期もありました。

新聞で紹介されていたのは、


ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 BC ブラック 2021年モデル 防水・防塵IP6 バッテリー駆動最大16時間

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

以前、家を建て替える時にバスルームにスピーカーを付けたいなと思っていましたが、商品がなかったので諦めた経緯がありましたので「スピーカー + 防水」という文字に興味を持った次第です。

スピーカー本体の操作ボタンで再生・停止・曲送りが可能でお風呂などでスマホが近くになくても操作ができるということですので便利そうですね。

SRS-XB13を2台一緒にBluetooth接続することで、ステレオモード(ステレオ再生)またはダブルモードで音楽を楽しめるという事です。

なのでステレオで聞きたい場合は、このスピーカーを2台購入しなくてはならないようです。

1台7700円なので2台となると15400円となります。

1台だけならモノラルになりますね。

これならお風呂に限らず色々な場所で使えそうですね。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

55型4Kテレビパネル交換!部品代は12万円!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

サロンに設置しています55型4Kテレビが、4年で故障してしまいました。

ナンヨムセン・ワダさんに連絡を取り修理のお願いをしました。

昨日パナソニックの修理の担当者が、2人で来られサロン内でテレビのパネル交換の修理をして頂きました。

テレビ修理

その場で直せるならそれに越した事はありませんね。

修理が、完了すればすぐに見られるようになりますからね。

修理の時間は、約1時間ほどで完了しました。

55型4Kテレビのパネルの交換というのは、テレビの液晶画面をそっくり交換します。

なのでこれを交換するのは、なかなか手までパネルの裏に色々な基盤が、付いてていますのでそれらを一々取り外してからパネルの交換となります。

テレビ修理

修理の担当者に このパネルってだいたい何年くらい持つものですかとお聞きすると8年ほどですと言われました。

テレビ修理

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

 

すると4年でダメになった私のサロンのテレビは、かなり早くパネルが、故障してしまった事になります。

テレビ修理

 

そしてこのパネルの価格をお聞きしたらなんと12万円するということでした。

テレビ修理

 

パネルの価格は、高いという事は想像できましたが、12万円と聞いて5年間保証で修理できるということで ホッと胸をなでおろしました。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サロンの55型4Kテレビが故障!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日、サロンのテレビでお部屋ジャンプリンクでビデをを見ていましたらいきなりテレビの画面が消えて赤いランプが点滅しはじめました。

そこで一度テレビ本体の主電源を切って電源を入れ直してみました。

最初緑色のランプが、チカチカ点滅して画面が、ついたのですがすぐに画面が、映像が見れなくなり赤のランプの点滅するのみです。

そこでナンヨムセン・ワダへ連絡して見に来て頂きました。

ランプの点滅を見て 赤ランプが、1回の点滅ですからパネルの故障のようです。

と言われそれを聞いたとたん修理代が、高額になるなと頭を過りました!

するとナンヨムセン・ワダさんが、まだ購入されて4年ですから5年間保証で修理が、できますということで安心しました。

ナンヨムセン・ワダさんも手際がよくて 代替え用のテレビも持って来られていてそのテレビを設置して頂きました。

そこでWiiUゲーム機の配線も代替えテレビに ついでですから繋いで頂きました。

代替えテレビ

せっかく最近カラオケチケットを購入したばかりですから カラオケが、使えないともったいないですからね(^^;)

そしてナンヨムセン・ワダさんに お部屋ジャンプリンクは、このテレビで使えますかと質問すると残念ながらこのテレビは、古いので使えませんということでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

残念!

そこで昔買っていたお部屋ジャンプリンクの代わりをしてくれる機器を自分で取り付ける事にしました。

「IO・DATAのリンクプレーヤー」です。

リンクプレーヤー

このリンクプレーヤーを使うとどのメーカーのテレビでも「お部屋ジャンプリンク」が、実現します。

パナソニックの「お部屋ジャンプリンク」とは、LANを通じて違う部屋に設置しているブルーレイに録画してる番組を 違う部屋にあるテレビで見る事できる機能です。

これは、パナソニックのブルーレイとパナソニックの「お部屋ジャンプリンク」に対応したテレビでないと使えない機能です。

しかしリンクプレーヤーを使うと他メーカー同士のテレビとブルーレイでもLANを通じて「お部屋ジャンプリンク」機能が実現できます。

これを 買っていて今回良かったなぁと思いまいました。

リンクプレイヤーの設定

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク