クルーズコントロールの落とし穴!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

クルーズコントロール(Cruise Control)とは、アクセル操作なしでも車が自動でスピードを一定に保ってくれる機能です。

高齢者がよく乗られているプリウスにもあるそうです。

高速道路でこのクルーズコントロールを使うと楽でしょうね。

アクセルから足をはずしていても 一定の速度で走ってくれますからね。

このクルーズコントロールを使うと車間距離ってどうなるんだろうかと思って実際にプリウスに乗られている人に聞いてみました。

すると車間距離設定が3段階有り「長」「中」「短」という感じであるそうです。プリウスの場合車間距離を 自分で設定ができるようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

日産の場合は、ネット情報から車速100km/hで走行しているとき、車間設定での制御車間距離の目安は次のとおりです。

長:約60m 中:約45m 短:約35m のようです。

実際に使われている人の話では、高速道路で1時間ほどクルーズコントロールを使っていると 急にブレキーを踏もうとしたときに間違ってアクセルを踏んでしまうというブレーキとアクセルがどちらかわからなくなる事があるそうです。

なのでその方は、 クルーズコントロール を使用する時は一定の時間たったらブレーキとアクセルの位置の確認をしてクルーズコントロールを使っているそうです。

この話を聞いて思った事は、車が自動化されるといざ手動に切り替えたと時にヒューマンエラーを起こす可能性も増えるのではと思った次第です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク