Facebookのお友達のまあくんさんが、詐欺メールの記事を出されていましたので久しぶりに 私のメールボックスを確認してみました。
かかってる、かかってる!
詐欺メールが、いっぱい来てました。
どれをブログのネタにしようかな(笑)
【重要】PayPalカスタマーサービス (2021/1/11 22:37)という件名が、目にとまりました。
内容を見てみると下記のような内容でした。
メールアドレス様で届いています。
*******@****.com 様
アカウント情報の一部のデータが不正確または未確認のようです引き続きサービスをスムーズに使用するには、情報を確認する必要があります以下のリンクをクリックしたアカウント情報を確認してください確認する 請求先情報の確認が完了するまで、お客様のアカウントへのアクセスを停止させていただきますので、ご了承ください。 異常なログインIP:198.155.101.187 何卒、よろしくお願い申し上げます。 エポスカード のまたのご利用をお待ちしております。 ────────────────────────────────── Copyright © 1999 – 2021 PayPal. 無断複写・転載を禁じます。消費者への通知 – PayPal Pte。ペイパルストアドバリューファシリティ株式会社の所有者使用条件をよくお読みになることをお勧めします。 |
最後に「 エポスカード のまたのご利用をお待ちしております。」という文面で締められています。
私は、 エポスカードはもっていません。
PayPalカスタマーサービスが、なぜ エポスカードの事をいうのでしょうかね?
そしてリンクとなっている「確認する」にマウスをあわせると裏に隠れてるURLが、表示されます。
そのURLを見ると「https://www.tanken.ne.jp/cate/parts/rl_out.cgi?id=catalyst&url=http%3a%2f%2fwww.motraco.co.mz/language/en-GB/en-GB-pp.xml?language/en-GB/?」
「https://www.tanken.ne.jp」となっています。
「ペイパル」も「エポスカード」も関係のないURLです。
では、「https://www.tanken.ne.jp」とは、どこのサイトになるのでしょうか?
検索してみたら、「探検隊通販ショップ」のようです。
このようなメールが、届いてもリンクはクリックしないようにしましょう!