昨年、宇和島市立病院で コンシェルジュというアプリをインストールして使い始めました。
そのアプリには、私と母の二人を登録しています。
そのアプリは、予約当日前に明日が、予約日であるという通知が届くようになっています。
それは、昨年12月に母の通知が、きて体験していました。
そして昨日は、私が市立病院で検査を受ける日した。
しかしその前の日にアプリから一切明日が予約日であるという通知が入りませんでした。
そして市立病院へ行ってアプリで受付をするとエラーで受付ができず「受付窓口へ行ってください」とのメッセージがでました。
受付でその事をいうと3ヶ月間来院していないとアプリでの受付ができないという事でした。
なので3ヶ月以上経ってる場合は、受付窓口にて受付をしなくてはならないようです。
そしてアプリから前日通知が、来なかったのも3ヶ月たっているからですかと聞いてみました。
すると詳しくは、あちらの総合案内で聞いて下さいと言うことで検査が終了して帰しに聞いてみる事にしました。
そこでやっと通知が来なかった理由がわかりました。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
昨日は、CTの検査のみで診察はありませんでしたのでアプリの通知が来なかったという事でした。
この通知システムは、医師の診察を受ける時でないと通知がこないシステムになっているという事でした。
これが、わかる前にちょっとしたトラブルがありました。
コンシェルジュアプリを開くと再試行してくださいというメッセージがでて使えなくなりました。
そこでアプリの担当者が、来て対応してくれたのですが改善されませんでした。
いろいろやっているうちに やっと原因がわかりました。
それは、アプリ担当の方のコンシェルジュアプリを開くとやはり「再試行してください」という私と同じメッセージがでて使えない状況でした。
そして総合案内のスタッフの方のアプリもエラーがでて使えなくなっている状況でした。
ということでアプリの大元自体に問題がある事がわかりました。
担当の人が、アプリの会社に電話しておきますということで私は帰宅して夕方アプリを確認してみると改善されていました。