阿武町役場は、誤振込のミスの説明をする事なく幕引きに

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

阿武町が新型コロナ対策の給付金4630万円を誤って振り込んだ問題で花田町長は30日、自らの給与を3ヶ月間50%カット、副町長の給与を3ヶ月間40%カットするなどの処分方針を示し阿武町議会6月定例会にはかり、可決され次第、速やかに発令するという事です。

花田町長は「私や副町長及び職員の処分については、当初から厳正な処分を行うことは当然のことと申し上げてきましたが、ここにきて一定程度のお金の回収の目途が立ち、マスコミ対応や弁護士等の調整も落ち着いて参りましたので、本日、その方針を決定し公表させていただきました」とのコメントを出したようです。

処分はいいけど、きちんとなぜ田口容疑者一人に4630万円を振り込むことになったかの詳細な説明すべきではないでしょうか。

新人職員の家族の訴えでは、新人職員は実は上司に言われた通り銀行に持っていっただけという訴えもあることだし、なぜ新人職員が作業に関わったことになったのかきちんと説明すべきではないでしょうか。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

新人職員がミスったのなら世間も大目に見てくれるだろう。という思惑で新人職員に責任を押し付けたせいで本当の事が言えなくなったのではないでしょうか?

阿武町役場は、なぜ正式な振り込みをした後で 再び田口容疑者一人に4630万円を振り込むことになったのかのミスについては、説明する気はないようでこれで幕引きとするようですね!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山口県阿武町の誤入金問題で決済代行業者の闇が見えてきた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

山口県阿武町の誤入金問題で、電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕された田口翔容疑者(24)の出金先の決済代行業者3社が町に約4300万円を返還した事件で、マネーロンダリングの可能性もでてきたようです。

田口容疑者の残金が決済代行業者3社のところに合わせて約600万円しか無く残りの3700万円は、どうも決済代行業者3社が肩代わりした可能性の方が、高くなってきているようですね。

3社合わせて約600万円しか無いのになぜ3700万円が、阿武町役場に返ってきたのかと考えると決済代行業者が補填したという事になります。

となると業者は、後ろめたい仕事をやっているという事で、これ以上、痛い腹を探られるよりはひとまず返しておいたほうがいいという判断だったと誰もが思うところです。

一説では(ネットカジノで)1000億円規模の市場規模が地下にもぐっていると言われているようです。

こうなると田口容疑者がネットカジノで本当に使っているかどうかが、一番気になるところで、使ってない可能性も当然あるわけで口座に600万円残っていたと言われていますが、残りは本当にネットカジノで消費したのか、ネットカジノから別のところに移している可能性もあります。

そうなるとマネーロンダリング(資金洗浄)っていう別の犯罪になるからこれから3社の決済代行業者をガサ入れして調べていくのでしょうかね?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

オンラインカジノ業者は海外にありますから これから警察が国際捜査をかけて情報の提供を受けるという形で捜査をしていくのでしょうか?

そして阿武町が田口容疑者に誤入金をしたときに 阿武町職員が、田口容疑者宅を訪れた時に田口容疑者は、風呂に入るから1時間ほど時間を下さいと言っていますが、この時に 誰か指南役がいたかもしれないという事もは言われているようですね。

警察は、決済代行業者3社に対してどこまで捜査をするのでしょうかね?

映画やドラマだと政治家が、警察に対して捜査にストップをかけるという展開がよくありますよね!

日本では、ネットカジノは、違法ということであれば その違法であるネットカジノに カジノ代金を送金している決済代行業者って「犯罪ほう助」になると思うのでネットカジノにカジノ代金を送金している決済代行業者を取り締まればカジノプレイーに
必要なお金を海外のカジノサイトに送ることができなくなりカジノプレイに参加できなくなるので早く決済代行業者の闇にメスを入れる必要があると思います。

これをしっかりと調べないと田口容疑者が、もしマネーロンダリングをしていとしたらほとぼりの冷めたところで そのお金を引き出して丸儲けという事になってしまいますからね!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

田口翔容疑者の弁護士は、なぜ顔出しNGで名前も出さないのか?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

山口県阿武町が田口翔容疑者(24)に誤って振り込んだ4630万円の事件で最初テレビ報道を見たときに田口翔容疑者側の弁護士に違和感を感じました。

田口翔容疑者側の弁護士は、なぜか顔を出さず名前も出していませんでした。

田口翔容疑者の弁護士

またスーツの着こなしもだらしなく後ろのシャツが出ている状態で会見に臨んだようです。

田口翔容疑者の弁護士

普通会見のときには、弁護士が顔を隠すことはないと思うのですけどね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

この時に思ったのが、もしかして弁護士費用が、田口翔容疑者が、ネコババしたお金から出ているから あとで問題になった時のために堂々と顔や名前を出せないのかなとも思った次第です。

ネットの書き込みでは、田口翔容疑者と弁護士はグルではないかという書きこにまでがありました。

顔や名前を隠すという事は、いろいろと怪しく見られても仕方がありませんよね。

なぜ顔や、名前を隠すのかの事情が知りたいものですね。(^^;)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「誤振込」で阿武町役場に苦情の電話殺到「1日30本」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

「誤振込」で阿武町に苦情の電話が殺到して「1日30本」もかかってきているそうです。

こんなに苦情の電話で時間を取られていたら、役場の業務にも支障が出ると思います。

阿武町役場も苦情相談窓口を作らないといけませんね!

なぜこんなに苦情の電話が、かかってくるのでしょうか?

それは、役場が今回の「誤振込」が、どういった原因で起きたのかまだ詳細に説明をしていないからではないでしょうか?

私も一番そのことが、気になりました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なので今回の事件の原因となった「誤振込」について なぜこういうミスが起きたのかを一度、きちんと説明する場を設けた方が良いと思います。

役場は、新人職員のミスと言っていたのに、新人職員の父親は、息子から聞いた話として「上司に言われて銀行へ持って行っただけ」と言っているのですから、役場は、その食い違いを詳細に説明しないと新人職員にミスを押し付けているようにしか見えません。

新人職員は、「4630万円誤振込した人間」と噂され、後々の人生にも影響が出てしまうかも知れないのですからね。

人間ですからミスは、ありますからミスを犯した職員を責める気はありませんが、そのミスが何故起きたのかをハッキリさせないと苦情の電話は、かかり続けるのではないかと思われます。

役場は、今回のミス説明して認識しないとまた同じミスを犯す事になると思います。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

誤振込を頼まれた新人職員の父親の話

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

4630万円の誤振込でなぜ1日に振り込みが完了しているにも関わらず6日に振込依頼書を銀行に届けたかの疑問について 私が、知りたかった事をテレビで解説していました。

誤振込をしに行った新人職員の父親がインタビューに答えられていました。

まず今回の事件で息子が嫌だったということが『(田口容疑者と)グルじゃないか』と疑われたことだということです。そして犯罪者じゃない人の特定をして顔写真まで載せるというのは、これも犯罪だと思う。本当にやるせないですよね」と話されています。

新人職員は、4月に阿武町役場に入ったばかりで配属先は、給付金の振り込みなどを行う出納室でした。
父親によると、出納室は2人体制で 3月までは室長とベテラン職員で業務を行っていましたが、4月にベテラン職員が異動し、新人職員の息子と室長の2人で作業することになったといいます。

誤入金

誤送金のミスが起こったのは、そのすぐあとのことでした。

「息子に聞いたら、室長の方からこれを銀行の方に持って行ってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入っていたみたいなんですけども。それを銀行まで持って行ったということでした」

誤入金

やっぱりちゃんと上司の命令があったんですね。

なので新人職員は、頼まれた振り込み用紙を銀行に持って行ったという事ですね。

普通は、そうですよね。

上司の命令もなく新人が、勝手に銀行へ4630万円もの振り込み用紙を銀行へは、持って行きませんよね。

そして新人職員は、フロッピーの作成とかには、まったく関わっていないという事です。

新人職員の父親によると、息子は、書類などを銀行に持っていっただけで、給付金のミスとは直接関係ないということでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

それでは、室長はなぜ新人職員に4630万円もの振り込み用紙を銀行へ持って行かせたのかが問題になりますよね。

これは、テレビでの報道で解説されていました。

4月6日(水)に給付金の「支出命令」に関する事務処理を行うのに 本来なら「納付書」として処理するべきところを「口座振り込み」として処理したため自動的に「総合振込依頼書」が出力されてしまい田口容疑者の名前と4630万円の金額が記載されていたという事です。

誤入金

実際に役所で仕事をされてる方ならこの説明を聞いてどういうことかわかるんでしょうけど 私には、ちょっとわかりません。

そして ここでまた疑問です。

給付金の「支出命令」に関する事務処理を行うのに「納付書」を作らないといけないのでしょうか?そしてそれを銀行へ持って行くように新人職員に命令したことになりますが、これは提出する必要のなかったものという事ですから室長は、3月まで居たベテラン職員に任せて仕事の内容をよくわかっていなかったのでしょうか?

それで勘違いをして新人職員に銀行へ持って行かせるというミスを犯してしまたのでしょうか?

仕事の内容が、わかっていれば新人職員に銀行へ持って行かす前に銀行へ持って行く書類の内容の確認を室長が、していれば銀行へ出すものかどうかわかったはずだと思います。

そして銀行側も振り込む前にちゃんと阿武町役場に確認していればこんなことには、ならなかったと思います。

銀行は、振り込んだあとで阿武町役場に確認を取っていますので 銀行側もおかしいと感じていたんだと思います。

とりあえず誤送金のミスが起こった時に何故ミスが、起きたかの上記のような説明を詳しくしていれば新人職員が、『(田口容疑者と)グルじゃないか』というような疑いをネット上でかけられる事はなかったのではと思います。

阿武町役場は、会見のときにそのことを詳しく説明する必要がありましたね。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク