昨日、うちのサロンに巡回されてる警察官が来られて家族構成を聞かれました。
毎年時期が来ると回ってきますね。
帰り際に「何か気になる様なことはありませんか?」というので ちょうどFacebookのお友達が、話題にされていた話を聞いてみました。
どういう話かというと「宗教の勧誘や押し売りが、訪問して「帰ってくれ」といっても帰らず居座る場合その人を押し出しても良いのでしょうか?」と質問したところ 「帰れ」と言って帰らない場合は、その時点で「不退去罪」という罪が成立しますからその時には、「警察を呼んでください。」警察を呼ぶことを告げると大概の人は、帰りますからと言われ もしそれでも帰らない場合は、警察が来て連れて行きます。という事でした。
そうい時は、警察を呼ぶのが一番のようですね。
そして宇和島でも新聞には、載らないような詐欺が結構起きているという話もされていまいた。
古着買取業者にも気をつけるようにと言うことでした。
古着と言いながら高価な貴金属を強引に安く買い取っていくと言う事例や貴重品等の置き場を確認して後で強盗に入ったりするケースもあるそうだ!
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
そして今、流行っている詐欺が、「老人ホーム建設詐欺」なんだそうです。
この詐欺は、「話に乗っても」または「断っても」詐欺に引っかかるという事でした。
どのような手口かというと
ある日、自宅に〇〇企業の社員だと名乗る人から電話があり、「近々市内に老人ホームができます。あなたには優先的に入居できる権利があります。」と言われたそうです。そこで「不要です。」と断ったところ「老人ホームに入居できず困っている他の方に権利を譲りたいので、あなたの名義を貸してほしい。」と言うので、「いいですよ。」と答えたところ翌日弁護士を名乗る男性から電話があり、「あなたが行ったことは名義貸しという犯罪行為になる。権利はあなたが買ったことになっているので、入居するためのお金30万円を払ってもらわないといけない。」と言われ、払いに行こうとしていたら娘が、気が付いて娘が警察に確認してみると言って電話して警官が、自宅へ駆けつけて玄関先で事情を聴いてそれは、詐欺だと伝えたところ 警察官が来ているから何かあったのかと お隣の奥さんも来られその人も同じような電話があり30万円を今から振り込み行くとこだったという事で2人は寸前のところで詐欺にあわずに済んだという話をされていました。
そしてもし話を断らなくても老人ホーム建設の話は嘘なので30万円を支払わされているところだったというような話をされていました。
なのでこういう電話は、話を聞かずにすぐ切る方が良いと言っていました。