【スポンサーリンク】
先月Filmora 自動字幕起こしを1時間分購入して動画の字幕を入れました。
今回、その字幕お越しを入れようと思ったらなんと時間が、足りずまた購入しないと字幕が、入れられない事となっていました。
前回1時間も使ってなかったと思うのですが、まだ時間が、余っていると思って更新せずにキャンセルしたらあと数秒しか残ってなくなっていて使えなく無くなっていました。
仕方ないので 今回の動画「愛宕山探索」は、手作業で字幕を入れました。
自動ですると楽なんですが、私の意図するように上手く字幕を入れてくれません。
自分で入れると自分の意図する様に入れられるのでその点は良いですね。
自動字幕は、字を詰め込み過ぎて文節で切りたいところで上手く切ってくれないので字幕が、長く3段になってしまう事もあるんですよね。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
自分でやれば長くなっても字幕を一段で終らせてまた続きを一段の字幕を表示させるように意図的にできます。
自動字幕も あとで確認作業をして間違っているところを修正する作業をしないといけないので 手作業でも良いかなという気持ちにもなりました。
自動字幕って時間が、残っていても期限が過ぎると使えなくなってしまうのでしょうかね?