YouTube動画のナレーションに 外部マイクを使おうと思いパソコンに直接つなげられるマイクをネットで探してみると なんとダイナミックマイクだと3万円もしてしまいます。
それに比べるとコンデンサーマイクなら USB接続になっていて直ぐにパソコンに挿して使えるようになっているようで価格も1万円を切る製品もあります。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクなら スタジオで使うならコンデンサーマイクが、良いと思いますが、家で使うのでダイナミックマイクの方が向いています。
ダイナミックマイクは、周りの音を拾わないので 周の環境音を気にせずに使えますが、コンデンサーマイクは、周りの環境音まで拾うのでナレーションでは、それがノイズとなってしまいます。
なのでマイクを使うには、ダイナミックマイクの方が私には向いています。
ダイナミック マイクなら私も2本持っているのですが、直接パソコンに繋げることはできません。
なのでダイナミックマイクとパソコンを繋げるためのオーディオインターフェースが、必要になります。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
以前購入したCahaya マイクミキサーやGO:MIXER (ゴー・ミキサー)は、有るのですが、これらは、パソコンへ繋ぐ仕様にはなっていません。
ネットで探してみるといろんなオーディオインターフェースがあって どれが良いのかなかなか判断がつきません。