2023年9月日日曜日にまた街歩きにでかけました。
今回は、前々から気になっていました路地を歩いてみる事にしました。
37年間長堀に住んでいて まだ一度も通った事のない路地です。
そこは、長堀橋から横に入る長堀と中沢町の境界を流れてる裡田川沿いを通る路地となります。
以前から気には、なっていたんですけど 今までは、散歩をするという習慣がなかったので、外へ出かける時は、ほとんど車ですから狭い路地へは、車では入る事ができませんので 気にはなっていたもものスルーしていました。
今回は、動画撮影するために その路地を選びました。
ここの路地は、けっこう向こうの方まで直線で真っすぐに延びていて距離もあります。
なので どこへ行きつくのだろうと なんか子供の頃にやっていた 探検をするような気分になります。
ジンバルにiPhoneをセットして直線の路地を進みます。
スタート地点となる長堀橋から今、私が歩いている側は、長堀1丁目で 川の向こう側は、中沢町1丁目です。
路地の途中の家の庭に軽自動車が、置いてありこの狭い路地を通って出るのかなと疑問を持ちました。
いくら軽自動車でもここの路地通れる?
そう思いながらその軽自動車を横目に進んで行くとまた 家の庭先に軽自動車が置いてあるではないですか!
やっぱりこの狭い路地通ってるんだと思いながら先へ進みました。
左向こうには、パチンコ店のセンチュリー21の 立体駐車場が見えます。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
知ってる風景を見ると 今自分が、どのあたりに居るのかがわかりますね。
そうでないと ちょっと見当もつきません。
そしてちょっと行くと今度は、サントノーレ中沢のマンションも見えてきました。
まだまだ路地は、真っすぐに延びています。
ちょっと目線を下にやるとネコちゃんが鎮座していました。
私が、近寄っていっても一向に逃げる気配はありません。
飼い猫かなと首輪を確認すると首輪が見えません。
野良ネコなのか?
せっかくなのでネコちゃんも映像に納めて先を急ぎました。
右を見ると昔の精養軒の建物が見えます。
そしてまだまだ延びる路地を進みますと見た事のある風景が、見えてきました。
路地と道路の交差する場所で左へ曲がるとフジ南町店に行き右へ曲がると私のサロンへと行けます。
そしてまだ向こうへと延びる路地を突き進みます。
そろそろこちらの路地も最終局面にさし迫って来たようです。
この先は、行き止まりなのか?それともまだ先へ進めるのか?
気になる方は、続きは動画で確認してください(^^;)