【スポンサーリンク】
2020年に愛媛県宇和島市の活魚運搬船「第八しんこう丸」は、乗組員6人を乗せたまま消息を絶ち なかなか手がかりも掴めませんでしたが、和歌山県すさみ町の沖合の1500メートルの海底で見つかったという事です。
「第八しんこう丸」は、2020年の12月22日、養殖のブリを運搬するため愛媛県愛南町の漁港を出港し、三重県に向かう途中に消息を断ち、船長の戸田源二さんら6人が行方不明となっています。
2月17日、和歌山県すさみ町から南西30キロの沖合を 第五管区海上保安本部の遠隔操作無人探査機(ROV)で調査したところ、深さ1500メートルの海底に「第八しんこう丸」がみつかったということです。
ただ乗組員の6人については行方はわかっていないという事です。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
船体の状態から沈没の原因は今のところわかっていないということですが、今回撮影した映像を細かく分析し引き続き調査するということです。