アボカドを植木鉢に植え替えた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日の日曜日にサロンの花壇に植えていたアボカドを植木鉢に植え替えました。

アボカド

あのまま ほって置くと幹が30cmほどにまで大きくなるとう話を聞いて それは、ちょっと困るなと思い植木鉢に嫁さんと植え替えをしました。

朝、10時にダイキへ土と鉢を買いに行きました。

一つは、うちに大きなプラスチック製の鉢がありますのでそれに植え替えるつもりで アボカドは、2本生えてきてるので もう1本を 植える鉢を購入しなくてはなりませんでした。

ただ家にある大きなプラスチック製の鉢にどのくらいの量の土が入るかわからなかったので ダイキで家にある鉢の大きさの鉢を見てどのくらい土が入るのかを確認することにしました。

だいたい20Lは、はいるようです。

そこで25Lの土を2つ購入しました。

私は、ちょっと組合の用事があり家の中で用事をしていたら 早速嫁さんは、一人植え替えを初めていました。

アボカド植え替え

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

私が、外へ出てみると1本目のアボカドは、すでに花壇から抜かれていました。

私は、植物の植え替えってよくわからないのですが、嫁さんは、伸びすぎてる根や葉っぱを大胆にハサミでちょん切っていました。

私は、大丈夫なのかなぁと思いながら見ていました。

それらを ダイキで買ってきた鉢に植えようとしていますが、ダイキで買ってきた鉢では、少し小さかったようで 家にあった大きな鉢に植える方が良いと私が助言をしましたら そしたら家の鉢の底に穴を開けてというので 半田ゴテで三カ所穴をあけ大きな鉢に植え替えました。

アボカド植え替え

もう1本は、ダイキで買ってきた鉢でもギリギリいけそうなのでもう1本のアボカドは、ダイキで購入した鉢に植え替えました。

鉢に植え替えれば そんなに大きくはならないでしょうね。

果たして植え替えて上手く育つのかどうかは謎です。

アボカド植え替え

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク