楽天で注文するのに心の葛藤!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

サロンの予約帳として使う「バインデックスの週刊ダイアリー2」を毎年岩村万年堂で購入していました。

バインデックスの週刊ダイアリー2

「バインデックスの週刊ダイアリー2」は、システム手帳用の6穴ノートになります。

 

 

今年も注文しようと2日に注文の予約をしていましたら 翌日岩村万年堂から電話がかかり「今までは、1冊でも入荷できていたのですが、今年から5冊単位でないと入荷ができなくなりましたので すみませんが、他の文房具店で購入してください」と申し訳なさそうに言われまいた。

そういう事情でしたら仕方がないので宇和島でどこが売っているを聞いてみたら「明屋書店」ならあるのではという事で電話で確認してみました。

明屋書店で確認したところ取り扱ってないと言うことでした。

となるとネットで探すしかないなと Amazonを見てみましたら年末にならないと入荷しないということで 次は楽天を見てみましたら、楽天には在庫がありましたので 楽天で購入することにしました。

今までAmazonで買い物をすることが多かったので 以前楽天で登録していたかどうか忘れて居ました。

楽天のパスワードを調べてみましたらちゃんと登録していましたので以前楽天に登録していることが分かりました。

楽天のサイトに行ってIDとパスワードを入れるとログインできました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

その時、ちょっと待てよ!

このサイト本当に楽天のサイトかなと思ってしまいました。

今は、偽の詐欺サイトも多いのでなんか敏感になってしまいます。

そこでURLを確認すると間違いなく楽天のサイトでした。

注文を進めて行きまして支払いをカードにしようか代引きにしようかと迷いました。

というのもログインしたときに私の名前が表示されて無かったので もしかして偽サイトかなと思いましたが、URLは有っていましたので 様子を見るのに代引きを選びました。

代引きを選んで次のページに進むと私の名前、住所、電話番号が、表示されましたのでこれで安心しました。

本物のサイトと分かりましたので支払い方法を代引きからカードに変更して注文を完了しました。

代引きだと送料と手数料がかかりプラス800円弱かかりますのでカードの方が得です。

カードなら送料374円で済みます。

これで予約帳の確保もできましたので安心です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク