昨年11月頃、NTTファイナンスBizカードサービス終了のお知らせが届きましたが、忙しくてそのまま放置していました。すると、今年になって再度「NTTファイナンスBizカードサービス終了」の通知が届き、やっと本腰を入れて調べてみることに。驚いたことに、このカードがサロンのプロバイダ料金の引き落としに使われていることが分かり、慌てて新しいカードを手配することにしました。
新しいサロン用クレジットカードを作るには一筋縄ではいきませんでした。最初に申込書を送ったものの、書類に不備があるとの連絡があり、手直しして再提出。その後やっとクレジット会社から封筒が届いたので、ついにカードが届いたのかと期待しました。しかし中身はカードではなく、本人確認のための用紙が1枚だけ…。さらなる一手間を経て、ようやく新しいクレジットカードが到着しました。
新しいカードを確認すると、なんとカードが1枚しか入っていません。実は、今回クレジットカードを申し込む際、仕事用に便利だと思いETCカードも同時に申し込んでいました。
なので「クレジットカード」と「ETCカード」が一体型になったカードなのかと?!これには少し驚きました。てっきり2枚のカードが届くものだと思いこんでいましたので、それが1枚だけでしたので。
この一体型カードは、私にとって初めての体験でした。
少し戸惑いましたので そこでネットでETCカードとクレジットカードが一体型になったカードがあるのかを調べて見ましたら実際に有るようでした。
しかしその情報を読んでみるとETCカードとクレジットカードが一体型は廃止しました。という情報でした。
廃止となった理由は、下記のような3つの理由でした。
- 不正利用のリスクが高いから
- カードを挿入し忘れるケースが多かったから
- 熱がこもってカードが劣化しやすいから
これは、私が申し込んだクレジットカード会社とは別の会社ですので私が申し込んだ会社は、一体型を続けているのかと思いまいました。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
そこでクレジットカードが貼り付けられていた用紙をよくよく読むと「クレジットカードとETCカードを同時に申し込んでいただいた場合でも別送となる場合があります。」と書かれていました。
という事は、今回届いたのは、ETCカードのみという事なのか?
するとクレジットカードは、また別に届くということなのかと届いたカードをよくよく見るとどうもクレジットカードではなくETCカードのようにも見えます。
するとこのカードは、ETCカードとクレジットカードが一体型ではなく私の早合点でETCカードだけだったという事になりますね(^^;)
でも今までクレジットカードとETCカードが、一緒に送られてきていたような気もするのですけどね!