皆さんは、自分の運は、良い方だと思いますか?
それとも 悪いと思っていますか?
確かに運の良い人っている様ですね!
私の知っている人ご本人より聞いたお話ですが、独身時代宝くじによく当たっていたそうです。
そして最高一千万円を当てられ そのお金で家を建てられたとか。
しかし結婚してから全く 当たらなくなってしまったんだそうです!
結婚で運を使い果たしたのかも(^^;)A
私のサロンでも以前毎年オープン記念にくじ引きを やっていました。
そして 1等を当てられた人が、翌年も1等を引かれた時がありました。
その時 運の良い人ってホント居るんだなと思いました。
昨日NHKの「あさイチ」で「運が良い」と思っている人と「運が悪い」と思っている人の間には、考え方や性格に大きな違いがあるってやっていました。
「運のいい人の法則」の著者リチャード・ワイズマン博士は次のような実験を行っています。
「自分は運がいい」と思っているグループと、「自分は運が悪い」と思っているグループにわかれて、両方に同じ新聞を渡し「新聞の中に写真が全部で何枚あるか」を調べてくれと依頼をします。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
その渡された新聞の中ほどに「この文字を見つけたことを伝えると50ドルがもらえます」と大きな文字で書いてあったそうです。
運の良いグループはこの文字を見つける確率が高く、運の悪いグループは見つける確率が低かったんだそうです。
ワイズマン教授によれば、心配性でストレスを感じやすい人ほど、自分の目の前で行っている作業のみに夢中になる傾向があるという事で 運の悪い人は神経質で心が閉ざされているそうです。
逆に幸運な人ほどのんきでチャンスに敏感になれるそうです。
運の良い人の3要素は、
■不安を感じない
■チャレンジ精神がある
■社交的
なんだそうです。
最初紹介した独身時代は、宝くじをよく当てていた(運が良かった)のに 結婚して宝くじが、当たらなくなった(運が悪くなった)理由を 上記の三要素で考えると 結婚をした事で 守るモノができた事で 不安を感じるようになり 独身時代には、チャレンジできていた事も 結婚した事で守りに入ってしまいチャレンジしずらくなりその結果運を逃す事につながったのでしょうかね?
皆さんは、いかがですか?