スポンサーリンク
昨日の14時過ぎ頃 iPhone6から緊急地震速報のアラームが、鳴りだし続いて防災ラジオからも 地震を予告する放送が始まりビックリしました。
その時テレビを つけていなかったので 宇和島に地震が起きるのかと思いドキドキしながら身構えいました。
まず警報が、なった時に私が、取った行動ですが本棚の上に飾ってある 水晶玉を理容椅子の方へ移動させて 次に防災倉庫の鍵を取ってズボンのポケットへ入れました。
こういう行動を 取ったモノの中々揺れが来ません。
そこで テレビをつけてみると鳥取で震度6の地震が、起きたと放送していました。
なんだこっちじゃ無かったのか!と一安心しました。
緊急地震速報が、あった時に最初にiPhone6からの緊急地震速報を よく確認すると地震の起こる場所も表示されていたのですが、いつもそれを確認する事をわすれてしまってるんですよね。
スポンサーリンク
あの警報音が、鳴るとどうも心に余裕がなくなってしまうんですね。
取り合えず こちらに地震が起きない事がわかり外へ出てみると 雀が群れをなして飛んでいるのが目に入りその雀が、サロンの前の電線にとまりました。
こんなに多い雀を この辺で見る事がなかったので これも地震に関係があるのかなとiPhone6でビデオ撮影してYouTubeにアップしてみました。
すると直ぐにコメントが付き1943年(昭和18年)9月10日17時 36分54秒に鳥取地震が起きた翌年の1944年(昭和19年)12月7日午後1時 36分に東南海地震(南海トラフ)が発生し南海地震は、1946年(昭和21年)に発生したようで、今回の地震も南海トラフ地震を引き起こす可能性は否定できないという事です。
来年は、東南海トラフ地震をそしてその次は、南海地震気を付けておかないといけませんね!
「鳥取地震来年は、東南海トラフ地震か!」への1件のフィードバック