11月10日木曜日に NTTの新しいサービスで期間中防犯カメラを無料設置しています。
という電話が、かかって来ました。
そこで「期間中という事は、期間が過ぎると有料になるんですか?」と質問してみました。
すると「2ヵ月間無料で使って頂き 気に入っていただけたら3ヶ月目から1ヶ月2800円かかります」という事でした。
そして「お宅は、NTTなんですか?」と質問すると
「NTTの代理店の株式会社ワイズです。」という事でした。
なら最初から 「NTTの代理店の株式会社ワイズ」ですと言って欲しいモノだ!
ああいう言い方をされるとNTTからだと思う人も居ると思います。
せっかくだから防犯カメラの詳細を聞いてみたら 防犯カメラは、無線で飛ばすようになっている様です。
室外室内どちらでも設置できるという事です。
映像は、スマホやパソコン、タブレットで見られる様です。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
あと防犯カメラにSDカードを入れれば録画もできるという事です。
無料期間が、終了して必要ないという事であらば無料で回収するという事でした。
「2800円かかるのなら要らない」と言うと
突然、電気料金を割引きしてその浮いた分から 2800円をお支払い出来るプランもありますという事を言ってきた。
NTTの代理店が、なんで電気なんだ?と疑問を 相手にぶつけると
ワイズでは、電力自由化になって 電力会社の取次店もしているということでした。
ちなみにどこの電力の代理店かを尋ねると「坊ちゃん電力」や11月10日のブログでも紹介した「ハルエネでんき」の代理店にもなっているという事だ。
そこで うちは、既に坊ちゃん電力と契約していますからとお断りしました。
【総務省よりの注意喚起】
「光コラボレーションモデル不適切な電話にご注意ください!」
【関連記事】
店舗の電気代を安くする2つの方法!
実際に私のサロンで成果を上げて2つの方法!
うちにもかかってきました。
ワイズの営業の方と電話で話ながら検索し
このブログを見ながら、丁重にお断りできました。
そういえば、ワイズは「ビスピール」という名前の
子会社も持っており、wifi無料設置、クレカ端末無料設置、
防犯カメラ設置を営業してくる。怪しいのでお断りした。
無料を強調して電話営業してくる会社は
全て詐欺であると私は思っている。
今時電話営業で引っかかるヤツは無知でバカだ。
コメントありがとございます。
ワイズ以外にもいろんな代理店から電話がかかってきます。
どれも言える事は、相手にあたかもNTTと思わせるよなトークでかかってきます。
これは、電力会社にも言えます。
四国電力だと思っていると全然関係のない会社だったりします。
今日のネットニュースでこういう記事がありました。
NTT東日本のインターネット回線サービス「フレッツ光」の契約者から「オプション契約を結んでいないのに利用料が引き落とされている」との苦情が相次いでいる。3月以降に46件あり、同社は計約15万円を返金した。同社は、販売代理店の「USEN NETWORKS」(UN、東京都品川区)が顧客の了承なしに契約したと判断し、UNに再発防止策を取るよう指導したという。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000003-mai-soci&fbclid=IwAR06_YCmJcXtiJ92rkyWg-gGDdCrQ64nF3BE0VCTowLFF-ET7ELDZppYe3A
NTTと言って電話がかかってきたらかなりの確率で怪しいと思わないといけませんね!