昨日は、私の誕生日でfacebookのお友達より沢山のお祝いコメントやメッセージを頂きました。
ちょうどその誕生日の日に Appleエクスプレス交換サービスより 新しいiPhone6が、届きました。
エクスプレス交換サービスとは、Appleとヤマト運輸が提携して行っているサービスで 交換機が自宅に届き、その場でSIMを入れ替えて故障機をドライバーさんに渡して終了というものです。
このサービスは、下記の流れの様です。
1.交換サービスの申し込み。
2.Appleへ こちらのクレジットカード情報を知らせる。(Apple側の製 品の担保)
3.Appleから本体が、ヤマト運輸が届けてくれるので故障機と交換。
4.Appleに故障機が到着し、Appleが申込内容と状態に差異がないか確認。
5.4の確認が取れ次第、クレジット担保を取り消し、Appleから修理代金の請求。
という流れの様です。
そう言えば2015年の私の誕生日の日にも「IONのレコードプレイヤー」が、届いた事がありました。
Appleエクスプレス交換サービスは、初めての経験で したので ドキドキしました。
クロネコヤマトが、交換用のiPhone6を配達してくれます。
そして その場でクロネコヤマトの配達員さんに 私の使っていたiPhone6を渡して交換しなくてはなりません。
交換するまでにやっておく作業があります。
それは、交換用のiPhone6が届くまでに 早めにバックアップを取っておく事ですね。
そしてクロネコヤマトの配達員さんが、来られたらその間クロネコヤマトの配達員さんに待って頂かなくてはなりません。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
その待って頂いている間に、私のiPhone6をリセットしてSIMカードを抜く作業をして それをクロネコヤマトの配達員さんに渡します。
iPhone6のSIMカードが、入っているトレイを出すのに ピンの穴に取りだしツールのピンを挿しこんで トレイを開けます。
あれっ!なかなか滑って穴に刺さらないと思ったら 透明ケースをしたままピンを刺そうとしていたので刺さらないはずです(^^;)
気を取り直して iPhone6のケースをはずして SIMを取り出しました。
待って頂いている間の作業って なんか焦りますね!
ちょうど クロネコヤマトさんが、来られて直ぐにお客様が来店されましたので お客様に少しの間まって頂いての作業となりました。
無事作業も終わり クロネコヤマトの配達員さんに 私が使っていた iPhone6を 渡す事ができました。
本当は、バッテリー交換の予定だったのですが、iPhone6の本体交換となりました。
私としては、新品のiPhone6になりましたのでラッキーな誕生日プレゼントとなりました。(^^)
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜Happy Birthday!!☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
お誕生日だったんですね!
おめでとうございます。
この一年がセイコウさんにとって最良の年になりますように♪
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
黒弓さんへ
ありがとうございます。
また今年も宜しくお願いします(^^)