最近あまり使わない操作を直ぐ忘れてしまう事が多々あるので 自分の為に備忘録として記事に残しておきます。
サロンで使っている業務用のパソコン・サロンポスⅡです。
このサロンポスⅡは、業務用パソコンですから電源を入れると直接サロンポスⅡが、立ち上がりサロンポスⅡを終了させるとパソコンの電源は切れます。
なので普通のパソコンのように いったんWindowsが、起動してから使いたいプログラムを選ぶ作業はありません。
このサロンポスⅡは、WindowsXPで動いています。
たまにサロンポスⅡを閉じてWindowsのデスクトップの画面にしたい時があります。
この操作の仕方を 書き留めておきます。
サロンポスⅡが、立ち上がったメニュー画面の状態で マウスとキーボードを使って操作してパソコンの電源を切る事なくサロンポスⅡを終了させます。
メニュー画面の左上に年月日が表示されている左に赤い四角のマークが有ります。
ここへ マウスを使ってカーソルを赤い四角いマークの上に重ねます。
そしてキーボードのキーを 「Ctrl」+「Alt」+「Shift」のキーを同時に押した状態で マウスを右クリックします。
これでサロンポスⅡが、終了してWindowsのデスクトップの画面が表示されます。
次にこの状態からサロンポスⅡを起動させるには、Windowsのスタートボタンより「プログラム(P)」から「SalonPosV2」を選びその横に表示される「SalonPosV2」をクリックするとサロンポスⅡが起動します。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
次に サロンポスが、起動している状態からWindowsの使いたいプログラムソフトを起動するには、キーボードの Windowsマークのキーを押すとスタートメニューが、表示されますからその中の「プログラム(P)」を選びその隣に表示される薄いグレーの「V」のマークをクリックしてプログラムソフトを表示させ起動したいプログラムソフトを選びんす。
プログラムソフトが立ち上がりいったんそのプログラムソフトをサロンポスⅡの裏に隠すときは、プログラムソフトの右上の「ー」「□」「×」のマークの「ー」をクリックするとサロンポスⅡの裏に隠れます。
またそのプログラムソフトを 表に表示させるときは、キーボードの「Alt」+「Tab」を押すとまた表に表示されます。
あまりこのような操作をする事は、ありませんがたまに必要な時がありますんで自分への備忘録として書き留めておきます。