【スポンサーリンク】
WIIカラオケのサービスが終了!のお知らせを受けて 他に自宅で簡単にカラオケのできるモノは、無いモノかと探そうと思っていると ふと気が付いた事がありました。
一昨年の12月に購入したパナソニックのビエラ4Kテレビに「カラオケアプリ」で「カラオケ10万曲歌い放題 JOYSOUND.TV」が、準備されていた事を思いだしました。
早速ビエラのアプリの一覧を見てみました。
有りました!
早速アプリを開いて説明を読んでみると「マイクミキサーとスピーカー」を用意すれば自宅が、本格的なカラオケルームにぱパワーアップって紹介されていました。
目次
JOYSOUND.TVの対応テレビは、
JOYSOUND.TVの対応のテレビ一覧 ■ソニー〈ブラビア〉 ■シャープ アクオス ■日立 Wooo ■LG SmartTV ■パナソニック ビエラ ■東芝 レグザ ■三菱 REAL |
これら7機種です。
パナソニック ビエラは、ちゃんと対応になっていますね!
ジャンルは、
オンラインカラオケになります。 |
推奨回線実測値は、
12Mbps以上の光回線となっています。 |
あと気になる
料金は、
24時間歌い放題が、286円+税 300円(税込)
月額継続会員コースが、952円+税 1000円(税込) |
必要な環境は、
テレビ、インターネット、マイク、マイクミキサー、スピーカー、歌い放題コース |
これらが必要と紹介されていました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
この中で持っていないモノは、マイクミキサーだけです。
マイクミキサーの価格っていくらくらいするのかなぁ?
ちょっとAmazonで調べてみるとこのような商品を見つけました。
マイクミキサーにWiiカラオケのマイクが使える様なモノがあれば良いのですが!
疑問点は
Q.ここで疑問に思った事は、Wiiカラオケのマイクってゲーム機以外でも使えるのかな?
もし使えないとなるとマイクも必要になります。
Q.そして テレビとマイクミキサーとスピーカーの接続の仕方です。
これは、テレビの音声出力からマイクミキサーにコードを繋いで マイクとミキサーを繋ぐ。そしてマイクミキサーからスピーカーへと繋ぐんでしょうかね。
別途スピーカーを用意する場合は、アンプ内蔵のスピーカーが必要うですね。
残念な事は
採点機能
分析採点:× |
残念な事に 採点機能は無い様です。
これは、残念ですね!
さてさてどうしましょうかなぁ。