5月27日に ヤフオクより初めて「違反申告」というモノを受けました。
今、ヤフオクに出品しているモノは、妹に頼まれた「リカちゃん人形」です。
ヤフオクの「違反申告」には、何が違反なのかが書かれていません!
ただ出品中の商品がガイドラインに照らし適切な出品であるかを確認するようにという事しか書かれていません。
なので私は、何が違反なのかさっぱりわかりません。
「違反申告」するのなら何が違反なのかハッキリ書いて欲しいモノです。
この「違反申告」は、ヤフオクユーザーが違反を見つけて申告するシステムになっているようです。
ヤフオク!の商品ページ内の「出品者情報」の下にある
『違反商品の申告』という部分をクリックして、
全部で15個ある項目から違反内容を選択し
その他には、細かく内容について記述されています。
それらを選んで送信ボタンを押すようになっています。
取り合えず何が、違反なのかわかりませんので 妹に頼まれて出品している商品で詳しくわからなく その出品商品に自信が持てませんので出品をいったん取り消すことにしました。
こういう場合は怖いですね。
出品している商品は、自分には興味の無いモノなのでよくわからないものですからね。
取り合えず何が、違反しているのかを調べてみる事にしました。
商品等と関係のないカテゴリーに出品していなか確認してみましたが、これは大丈夫でした。
次に商品タイトルとその出品している商品の写真に間違いが無いかも確認しました。
タイトルに付けてる商品名は、出品する前に商品の箱に書いてある商品名をそのまま書いていますので間違いは無いはずです。
そして出品している写真を見ながら説明文に目をやりましたが、別に間違った説明をしているわけでもありません。
すると商品の写真を見ていて ある事に気が付きました。
商品の箱に印刷されてる商品の写真と 箱に入っている人形が、着ている服が違っているのです。
「もしかしてこれか?」と思いヤフオクで 同じ商品が出品されていないか検索をかけてみると何点かヒットしました。
それと比べてみると私が、出品している商品の箱と その中に入っている人形が、違っている事が判明しました。
やっと「ヤフオク違反申告」の理由がわかりました。
でも なんで箱と中に入っている商品が違ったんだろう?
人形を確認しているときに箱に入れ間違えたのか?