六曜

髭の殿下の女系天皇容認論に対する見解!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

天皇陛下、上皇陛下は、女系天皇についてどのようなお考えをお持ちなんでしょうね?

このような事は、お立場上なかなか公に発言はできない事だと思いますが、もし忖度をするならば天皇陛下も上皇陛下も女系天皇につては反対のお考えなんだろうなと想像します。

この件について過去に皇族の親王殿下が、実際に女系天皇についてのお考えを表明されておられました。

それはひげの殿下として知られる 三笠宮 寬仁親王 殿下みかさのみやともひとしんのうでんかが、平成の時代に女系天皇容認論に対する見解を表明されています。

三笠宮 寬仁親王 殿下は、 上皇陛下の従弟いとこにあたり平成24年に多臓器不全で薨去こうきょされました。 髭をたくわえた容貌から、「ヒゲの殿下」の愛称で知られていました。

三笠宮 寬仁親王 殿下は、憲法上の制約もあり、天皇および皇族が女系天皇の是非について自らの意見を公にするのもはばかれる事から 公なものではない私的な見解と前置きした上で 自身が会長を務める福祉団体「柏朋会はくほうかい」の会報『ざ・とど』で、女系天皇についての見解を述べられています。

この機関紙は市販されてなくこの中で、 三笠宮 寬仁親王 殿下は、 女系天皇に明確に反対し、旧皇族の皇籍復帰などを求められています。

三笠宮 寬仁親王 殿下 は、平成の時代に「歴史と伝統を平成の御世でいとも簡単に変更して良いのか」と女系天皇を容認する意見を批判し、また「万世一系、125代の天子様の皇統が貴重な理由は、神話の時代の初代神武天皇から連綿として一度の例外も無く、『男系』で続いて来ているという厳然げんぜんたる事実」と主張しされています。

その上で男系継承を維持するための方法として下記のような4つの案を提示されたいます。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

  1. 皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰。
  2. 女性皇族(内親王)に旧皇族(男系)から養子を取れるようにし、その方に皇位継承権を与える。
  3. 廃絶になった秩父宮や高松宮の祭祀を旧皇族に継承してもらい、宮家を再興する。
  4. 昔のように「側室」を置く。自分(寛仁親王)としては大賛成だが、国内外共に今の世相からは少々難しいかと思う。

この案の中で一番現実的なモノは、「2」案だと思います。

皇室典範を改正して天皇陛下の長女愛子内親王殿下、秋篠宮殿下の長女眞子内親王殿下と次女の佳子内親王殿下の3人と旧皇族の男系男子の男性と結婚されることのほうが、旧皇族の復帰より新しい宮家の創設のハードルもさがるのではと考えます。

また女性宮家を反対している人達も納得いく解決策になるのではないでしょうか。

ただ眞子内親王殿下には、小室圭さんの問題がありますが今のままでは、小室圭さんとの結婚は国民の理解は得られないと思います。もっと早い段階で 小室圭さんが、母親に代わって400万円を返していく旨を表明していればこんなにこじれる事は無かったのではと思います。

 かつて男系が途切れそうになった危機的状況に遭遇したときも血縁関係からは遠い六等親の男子を天皇に即位させて そのような危機的状況を乗り越えて先人は男系の皇統を守り続けてきました。

なぜ男系で繋ぐことにこだわるのかについては、男性の性別を決める遺伝子にY染色体があり初代の男系のY染色体は、どんな直径から遠くなっても男系の男性の中で継承されY染色体は男性しか継承できないということです。

男系男子で皇統を受け継ぐ伝統は、Y染色体の継承でもあるんですね。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!