【スポンサーリンク】
先月 サロンのテレビ(ビエラ55型4K)のアプリのYouTubeを観ようとしたらテレビのリモコンでYouTubeの操作ができなくなっていました。
パナソニックに問い合わせるとこれは、YouTube側 問題という事で いっとき問題が解消されるのを待っていました。
そして今月に入って久しぶりに サロンのテレビ (ビエラ55型4K)のアプリのYouTubeを観 てみたら不具合が、解消されていました。
これでまたテレビでYouTubeを楽しむ事ができ。
パナソニックの4Kテレビ55型・ビエラ「DX850」 は、音に拘りを持ったテレビでもあります。
ビエラ「DX850」で音声をハイレゾに設定するとサラウンドアンプを通しているかのような音の広がり感や 音がクリアさそして 低音の厚みができ物凄く音に迫力が増して音に興味の無い人でも違いが分かるくらいに聞こえます。
今回ハイレゾ設定で YouTube にアップされてるドルビーアトモスの音を聞いてみました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
するとテレビのみのスピーカーから出ているとは、思えない音の広がり感と頭上を移動する音もクリアで もしドルビーアトモス対応のサラウンドアンプとスピーカーを設定していればまさすごいんだろうなと思わせるほどの移動感が実感でいました。
さすがに後方の移動感は、テレビのスピーカーだけでは無理があるようですね。
実際にハイレゾでドルビーアトモスの音声を聞くと ドルビーアトモスを実現したい気持ちが、高まってきました。
まずは、一番の問題は先立つモノですね(^^;)