【スポンサーリンク】
やっとブログの引っ越し作業も終わって少し落ち着きましたので ブログにアクセサリーを 付けることにしました。
facebookのいいねボタンやシェアボタンやTwitterボタンを 設置しました。
そして あとアフィリエイト広告も設置する事にしました。
今のブログにアドセンスのアフィリエイト広告を貼ってるんですが、これが、待てど暮らせどまったく反応無く 石の上にも三年、最近ようやく月に千円近くの収益が、上がるようにになってきたかと喜んでいたらI-YOブログの閉鎖です。
がび~ん!です。
人生上手くいかないものです!
そこでアドセンスのアフィリエイト広告を また引っ越し先の新しいブログに貼って様子をみることにしました。
新しいブログ「WordPress」は、色々便利なプラグインが、ありアフィリエイトの設置も プラグインを使えば感単に設置が、出来ますと思っていたんですが、ただこのプラグイン説明からなにから全部英語なんですよね(^^;)
とりあえず ネットで検索してアフィリエイトに便利なプラグインの情報を集めてみました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
すると「Quick Adsense」というプラグインが、紹介されていましたので早速これを使って アフィリエイト広告を 設置してみました。
すると iPhoneからだったらブログに貼った広告が、表示されるのですが、パソコンのブラウザでは、表示されません。
そこで また別のプラグインを 試してみようと次は、「Wp Insert」というプラグインを 使ってみました。
これなら パソコンのブラウザからも広告が、表示されます。
ただ これも全部英語なので設定が、よくわかりません。
まあ表示されてるから良いかぁ!
これで またブログのアフィリエイトは、最初から出直しです(^^;)A