アナリティクス

去年12月から編集してアップしたYouTube動画の成績

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨年12月から編集してアップした動画の成績です。

視聴回数の多い順(今現在2020/02/12  23:37現在)

【順位】

【タイトル】

【公開日】

【視聴回数】

1位

マスクを折らなくてもメガネが曇りにくくなる方法https://youtu.be/3zndoFn7srs

2020/02/03

305

2位

ホスクリーン落下の原因https://youtu.be/81mYcAnKdjI

2020/01/05

111

3位

段取りの良いブレックファーストの作り方!https://youtu.be/m6Wid3IbWrw

2020/01/12

59

4位

iPhoneの標準機能で画面収録https://youtu.be/uBayK3AngOo

 2019/12/16

43

5位

新旧ホスクリーン仕組みの違いhttps://youtu.be/98qWOgGPKpo

 2020/01/25

34

6位

赤青緑のバックカラーでクロマキー合成   https://youtu.be/3Hl9e1pWvzo

2020/01/10

 32

7位【最新】

家庭にある材料で簡単に作れるマスクの作り方https://youtu.be/mMCmXuw0pzM

2020/02/12

27

一番成績の良いのが、「マスクを折らなくてもメガネが曇りにくくなる方法」です。

この動画のよかったのは、新型コロナウイルスの影響で マスクが、注目された事が再生回数のアップに繋がっていると思われます。

私が、この動画の再生回数を上げるためにしたことは、有名ブロガー&YouTuberのイケハヤさんの コメント欄にコメントをしてみました。

私が書いたコメントが、注目されたら私のYouTubeチャンネルに来てもらえる場合もあります。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そもそも この「マスクを折らなくてもメガネが曇りにくくなる方法」を 作るきっかけになったのは、イケハヤさんの動画を見ていた事がきっかけでした。

イケハヤさんの動画では、「マスクを折るとメガネが曇りにくくなる」と言っていました。

その事をブログに書いてFacebookに上げるとFacebookのお友達が、マスクの上にメガネを置くと曇りにくいと言っていたので検証してみたら ほんとに曇りにくかったのでそれを動画にすることにしました。

イケハヤさんの動画の逆張り動画を作った事になります。

その事をイケハヤさんの その動画のコメント欄に コメントを入れてみました。

それを 読んだイケハヤさんの動画を見に来られた視聴者さんが、私の動画も見に来て頂いているのかもしれません。

私がコメントを入れたこのイケハヤさんの動画には、あまりコメントが入って無いので私のコメントが、一番トップに表示されて目立つコメントとなっています。

そのことが、功を奏しているのかどうかはわかりませんが、私としては、功を奏している可能性はあると思っています。
今も順調に再生され300回再生を越しました。
次に再生回数の多いのは、「ホスクリーン落下の原因」です。

しかしこの動画は、再生数の伸びが鈍くなっています。

そして他の動画は、今のところ2桁で止まっているようです。

2月12日にまた新しい動画をアップしました。

その動画もマスク関連の動画にしました。
今は、新型コロナウイルスの影響でマスクに注目があつまっていますので検索されやすいのではという考えがありました。

そして今回の動画には、英語のタイトルも入れてみました

「家庭にある材料で簡単に作れるマスクの作り方 How to make a mask with paper towel」

それは私が、最初にYouTubeに動画をアップした時のタイトルは、日本語を使わずに英語で書いていたら最初にその動画にコメントをされたのは、外国の視聴者でした。

ということは、タイトルに英語を使って書けば海外の人の目にもとまる可能性があるという事です。

そうなれば世界の人から見て貰えたら日本の視聴者だけよりも視聴回数も上がる可能性もありますからね!(^^)

またこの動画は、「マスクの作り方」ですから言葉が、わからなくても作り方を見て貰えれば誰にでも理解できますからね!

ということで去年12月から編集してアップした動画の成績について書いてみました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!