六曜

チーズはどこに消えた?「変わらなければ破滅する!」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

「チーズはどこに消えた」という本は、読まれたことはありますか?

この本は、日本で400万部世界で2800万部も売れたという超ベストセラーです。

この本の著者は医学博士であり、心理学者でもあるスペンサー・ジョンソン氏です。

IBM、アップル、ベンツ等々、世界のトップ企業がこの本を社員教育に採用していることで有名になったようです。

この本の物語は、チーズが隠された迷路が舞台となっています。

登場人物は、2人の小人と2匹のネズミです。

2人の小人は、頑固で保守的な「ヘム」と変化を受け入れる「ホー」

そして

2匹のネズミは、変化に敏感な「スニッフ」と行動力のある「スカリー」

ある日突然、大量にあったチーズが、消えてしまったことから それぞれの登場人物がそれに対してどう対応したかがメインテーマとなっているストーリーです。

簡単にストーリーを話すと

2人の小人と2匹のネズミは、毎日チーズを探して迷路を巡っていました。

ある日、大量にチーズのあるステーションを見つけ彼らは、大喜びします。

チーズがある場所もわかっているので、あくせく動き回ってチーズを探す必要もなくなり そこで暮らし始めるうち、チーズがある毎日が当然だと思い始めます。

ところが、ある日突然大量にあったチーズが、なくなってしまいました。

小人のヘムは、チーズがなくなった現実を受け入れようとせず、わめき散らしあげくには、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をします。

小人のホーは、憂鬱になり肩を落とします。

突然チーズが消えたわけではなくて2人の小人と2匹のネズミが、毎日お腹いっぱい食べていたからだんだん減っていったのだと思います。

ネズミ2匹は、それについてあまり考えることはせず またチーズを求めて迷路へとチーズを探しにでていきます。

しかし小人2人は、人間なのでなくなったチーズは、どこに消えてしまったのかと分析を始めます。

小人2人は、考えたあげくここのステーションにとどまればチーズが、またあらわれるはずだと考え下手に動くべきではないと結論を出しその場にとどまることにしました。

しかしチーズは、いくら待ってもあらわれず空腹とストレスでたまらなくなってしまいました。

そこで小人のホーは、またチーズを探しに行く行動をおこさなくては、チーズは手にはいらないと考え迷路にもどりチーズを探しに行くことを決意しました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

しかし小人のヘムは、迷路にもどりチーズを探しに行っても見つかる保証はないと反対しここから出ていくのは危険すぎるからここでチーズがもどるのを待とうとホーを引きとめようとしました。

それでもホーは、「変わらなければ 破滅することになる」とヘムに言い残し、迷路へとチーズを探しに出たのです。

そしてホーは、別のチーズステーションを見つけますが、既に誰かに食べられてしまったあとで チーズは残っていませんでした。

この時にホーは思いました。

もっと早く行動を起こしていれば誰よりも先にこのステーションに辿り着きここのチーズが食べられていたはずだと反省したのです。

その反省をもとに ここで立ち止まっていらた駄目だとまたチーズを探しに迷路へと進んで行きました。

そしてホーは、やっと新しいチーズステーションを見つけます。

そこには、今まで食べた事の無いような美味しそうなチーズが、たっぷりとありました。

そこでは、2匹のネズミの変化に敏感な「スニッフ」と行動力のある「スカリー」は、チーズステーションで美味しそうにチーズを食べていました!というお話です。

これは、「迷路」と「チーズ」をモチーフにして作られた寓話の自己啓発本ですね。

人間は、安定を好みあまり変化する事には積極的ではありません。

「チーズはどこに消えた?」では、過去の成功にすがらず常に変化とチャレンジをし続ける必要があるという事を言いたいのだと思います。

いつまでも無くならないと思っていたチーズを あなたの大切なモノに置き換えて想像すると突然それらが消えてしまった時あなたは、小人の頑固で保守的な「ヘム」それとも変化を受け入れる「ホー」どちらでしょう?

あなたは、変化することができますか?

今、地球上に生存している生物は、地球の環境の変化に対応して変化してきたから生き残っているのです。

環境の変化に対応できず変化できなかった生物は、死滅の運命をたどります。

変化を受け入れる「ホー」が、頑固で保守的な「ヘム」に言い残した名言です。

「変わらなければ 破滅することになる!」

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!