当サロンでは、今月3月からクレジットカード決済もできるようになったので最近ネットでクレジットカードについての事を勉強しています。
当サロンでは、クレジット決済の場合は、暗証番号かサインが、必要ですが、コンビニでクレジットカードを使う場合は、暗証番号やサインは不用なんですね。
また電子マネーもそれらは、不用なんですね。
クレジットカード関連のサイトを見ているとこういう記事が目にとまりました。
「クレジットカードが使えますよ」とアピールをしているのに、いざカード払いを使用すると手数料を取るお店もある!
という事が書かれていました。
私は、普段の買い物でクレジットカードを使う事がないので そういう経験がありませんので知りませんでしたが、お店によってクレジットカードにかかる手数料をお客様に請求する店もあるんですね。
この行為は、クレジットカード会社との規約違反になるという事です。
私のサロンでは、クレジットカードでの決済をされても 現金でのお支払いと同じ金額で手数料は取っていません。
あるお客様から聞かれた事があるんですが、クレジットカードってお店に手数料かかるから 現金払いより損になることないですか?と聞かれた事がありました!
現金とクレジットと比べると やはりクレジットカード決済は、手数料を引かれた金額が、振り込まれるのでハッキリいって損ですね。
今は、5%還元事業が実施されてる6月末までは、クレジットカードの手数料も3分の1の手数料ですむからいいですが、それが終わると通常の手数料になります。
そこは、もう割り切って考えています。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
それにこれからは、キャシュレスの時代になるともいわれていますので前もって準備しておくほうが良いかと!
昨年の10月より当サロンでも消費税を10%にしましたので消費税とはいえお客様からしたら値上げになってしまいますので その分を お客様にとって利便性がよくなるもので還元しようと思いQRコード決済やクレジットカード決済や電子マネー決済ができるシステムを導入しまいた。
以前クレジットカードが、使えればいいのだがと言われていたお客様もおられましたので。
お客様の利便性がよくなればお客様の固定化にも繋がりますし またキャシュレスが利用できるということで新規のお客様も望めるかもいしれないということでクレジットカードの手数料は、そのための費用だと考えています。
クレジットカードを使えるようにして 最初はクレジットカード使われるお客様は、月に1人か多くて2人くらいだろうと思っていましたが、もう今月は数人のお客様が、クレジットカードでの決済をされました。
タイムズペイのパンフレットには、クレジットカード決済が、できると売り上げもアップすると謳っていましたのであまり期待はせずに楽しみにしています(^^;)a
ホント、パンフレットにかかれている様に売り上げのアップにつながれば良いのですがね!