Content IDへの異議申し立て

カバー曲のContent ID による申し立てに対して異議申し立てをしてみた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

以前長女の結婚式の披露宴で私が、中島みゆきの「糸」をギターで弾き語りした曲を YouTubeにアップしていまいたらその曲ともうひとつ「糸」の練習動画に対して「COMPASS_CS, SOCAN」と「VCPMC_CS, SUISA_SESAC_CS」からContent ID による著作権侵害の申し立てを受けていました。

Content ID による著作権侵害の申し立てでは、私のYouTubeチャンネルのステータスには影響しませんのでそのままにしていました。

以前にも何回かContent ID による著作権侵害の申し立ては、受けた事がありましたので やる気になればいつでもできるという思いがありましたので今までそのままにしていました。

少し前に、私の動画が海外のチャンネルでコピーされて無断転載されていましたのでそれに対して YouTubeへ削除申請をして2日後にその動画を削除してもらう事ができました。

その勢いもありまして今回ようやくContent ID による著作権侵害の申し立てに異議申し立てをする気になりましたので実行してみました。

まず披露宴での弾き語り動画には、「COMPASS_CS, SOCAN」からContent ID による著作権侵害の申し立てを受けています。

そして「糸」の練習動画には、「VCPMC_CS, SUISA_SESAC_CS」からContent ID による著作権侵害の申し立てを受けています。

これもおかしなことです。

同じ中島みゆきの「糸」の曲に 違う団体から著作権侵害の申し立てを受けるというのもおかしいですよね。

そして著作権の侵害は、「糸」の一部(1番)だけを指定してきているんですよね。

Content IDへの異議申し立て

もし著作権の侵害なら曲全体を指定するはずですよね。

という事で今回は、披露宴での弾き語り動画にきたContent ID による著作権侵害の申し立てについて異議申し立てをすることにしました。

そしてもう一つは、この動画の結果をみてから異議申し立てをすることにします。

私の異議が、受け入れられない場合も想定して1つずつ片付けていく方が安全だと思います。

Content ID による申し立てに対して異議申し立ての方法

YouTube Studioの動画の中からContent ID による申し立てを受けてる動画を選びます。

異議申し立てにマウスを合わせ「詳細を表示」をクリックします。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

異議申し立てにマウスを合わせ詳細を表示をクリック

「操作を選択」をクリックします。

Content IDへの異議申し立て
操作を選択をクリック

「異議申し立て」をクリックします。

Content IDへの異議申し立て
異議申し立てをクリック

左下の□にチェックマークを入れて「次へ」をクリックします。

Content IDへの異議申し立て
左下の□にチェックマークを入れて「次へ」をクリック

「オリジナルコンテンツ」を選んで「次へ」をクリックします。

カバー曲であっても「オリジナルコンテンツ」を選んであとから(4)で異議申し立ての理由の説明をすればよい。

Content IDへの異議申し立て
オリジナルコンテンツを選んで「次へ」をクリック

左下の□にチェックマークを入れて「次へ」をクリックします。

Content IDへの異議申し立て
左下の□にチェックマークを入れて「次へ」をクリック

異議申し立ての理由の説明を書き3つの□にすべてチェックまーくを入れて本名を記入して「送信」をクリックします。

Content IDへの異議申し立て
異議申し立ての理由の説明を書き3つの□にチェックまーくを入れて本名を記入して「送信」をクリック

私が書いた異議申し立ての理由の説明文

この楽曲「糸」の権利は著作者「中島みゆき」にありま
す。そして演奏権、録音権、配信の権利はJASRACにすべ
て信託されています。よってこの楽曲「糸」の著作権はJ
ASRACによりすべて信託管理されております。動画におけ
る楽曲演奏は私自身が行っているものです。
YouTubeではJASRACとの包括契約が結ばれており、当楽
曲の演奏および配信の利用は認められております。つま
りYouTubeにおける配信におきましては権利者の同意を
前提としており、今回の場合は権利者の承諾を得たも
のとなります。つまり楽曲の二次利用は法的に認められ
ています。
また動画は誰が見ても明らかなように私自身が演奏し
ています。私が演奏しているのは動画を見れば確認で
きるはずです。この動画のどの部分に御社のContent
ID 登録の録音物が関わっているのか、著作権の侵害
を主張するのであれば明確なご説明をいただきたい。
この動画は2018/10/6に私が演奏したものであり、
御社が管理する録音物ではないことをここに宣言しま
す。
これは何かの間違いと思われますので、ご確認よろし
くお願いいたします。
下記はJASRAC楽曲権利における参照URLです。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main?trxID
=F20101&WORKS_CD=00928259&sub
SessionID=001&subSess
ion=start
JASRAC Code: 「009-2825-9」 ISWC 「ISWCコード」「T-101.066.367-7」

Content IDへの異議申し立て

送信終了「閉じる」をクリック メールが届く。

Content IDへの異議申し立て

あとは、結果を待つだけです。

Content IDへの異議申し立て

Content ID への異議申し立ての結果!

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「カバー曲のContent ID による申し立てに対して異議申し立てをしてみた!」への1件のフィードバック

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!