【スポンサーリンク】
6月9日の夜にGoogleからメールで「不正使用されたパスワードを変更してアカウントを保護してください」というメールが届きました。
最初は、また詐欺メールかなと思ったのですが、このメールは、本物っぽいので 一応このメールのリンクは使わずに直接Googleアカウントで確認してみる事にしました。
すると「重大なセキュリティの問題がみつかりました。今すぐアカウントを保護して下さい。」と表示されていました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
そこで下に表示されている「対応」ボタンをクリックすると
「パスワードの一部が Google 以外でのデータ侵害で漏洩しました。今すぐ変更してください。最近行われたパスワード変更は、ここに反映されるまで時間がかかることがあります。」
と書かれていました。
そこで「パスワードチェックアップへ移動」をクリックして
「パスワードを確認」をクリックします。
Googleのパスワードを入力して「次へ」をクリックします。
赤で表示されてる「!」の右端の「v」をクリックすると不正使用されたサイトのパスワード 2 件を確認することができます。
1件は、Amazonでもう1件は、ブログ村でした。
早速「パスワードを変更」をクリックして それらのサイトへ行ってその2件のパスワードを変更しました。