小林小児科

3回目のワクチン接種を完了しました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

3月7日は、3回目の新型コロナワクチン接種日でした。

接種場所は、1回目2回目と同じで近所の小林小児科です。

小林小児科

歩いて1分ほどの距離ですので病院までは、母の時とは違って歩いて行きました。

予約は、今まで通りネットで取って予約時間は、15時でした。

予約を取った時になんと同じメールアドレスを使っては、予約ができないようになってるんですね。

前回使ったメールアドレスを使うと弾かれしまいました。

もしメールアドレスが、1つしか持っていなかったらネットからの予約はできないんですね。

私の場合は、いくつかメールアドレス持っていましたので問題はありませんでした。

2時55分に家を出て 病院に着き受付を済ますとあまり待つことなくワクチン接種する事ができました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

前回同様「今回もファイザー社のワクチンを打ちました。」

テレビでは、前回ファイザーを接種している場合は、モデルナワクチンをする方が、効果が長続きすると言っていましたが、前回接種してわかってるワクチンの方が、安心なのでファイザーを選びました。

そして私の個人的ワクチン接種の興味なんですが、1回目の時と2回目の時にワクチン接種をしたことで20年間続いている喉の症状呑気症どんきしょうが、1日だけ治まったので3回目も止まるのかなとその効果を期待していました。

するとなんと3回目も喉の症状が止まってくれました。

その効果は、今まではたった1日だけなんですけ楽になれますので助かります。

果たして今回も1日だけなのか?

ワクチンの効果なのか自己暗示なのかわかりませんがね!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!