宇和島の方言

「宇和島の散歩道」未だに復旧作業が続く

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

WordPressで作っていました「宇和島の散歩道」が今年の2月にWordPressの自動更新により致命的なエラーを起こしログインできなくなり再インストールをすることなりました。

普通なら再インストールすればそれで復旧できたのですが、データベースにもエラーの影響があったのか再インストールだけでは、エラーが解消せず新たにデータベースを作成してそのデータベースを使ってWordPressをインストールして「宇和島の散歩道」を立ち上げることにしました。

そして今年の正月にバックアップを取っていたデータで「宇和島の散歩道」の復元を試みたのですが、復元することができませんでした。

WordPressを使い始めた時から使っていたバックアッププラグインのWP-DBManagerだったのですが、これを使って復元作業をするような事に出くわさずに済んでいたのでこのプラグインで復元をした事がありませんでした。

もしもの時は、復元できるものだと思っていましたので。

しかし肝心な時に復元できないという信じられない事態が起きてしまいました。

もう一つバックアップを取っていました。

それは、WordPressのツールのエクスポートからWP-DBManagerでバックアップを取った時に一緒にこれでもバックアップをとるようにしていました。

これのおかげで「宇和島の散歩道」の半分以上の記事は、復元できたのですが、復元できなかった記事も結構あります。

なので今は、手作業でその復元できなかった記事を新たに書く作業をしています。

失われた記事を把握するためにプラグインのBroken Link Checkerをインストールしまいた。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

これを使えばリンクエラーや存在しない画像があるかブログをチェックし、見つかった場合はダッシュボードで通知します。

記事が、存在しない場合リンクに横線が表示されますので どの記事がリンク切れしてるかが、視覚的にわかります。

宇和島の方言

 

これで分かった結果かなり失われた記事があるようです。

これを復旧するのにどのくらいの日数がかかるやら?

このトラブルを受けて新しいバックアッププラグイン「UpdraftPlus 」を使う事にしました。

これならデータベースをはじめ画像やテーマやプラグインのバックアップも取れますので今まで使っていたバックアッププラグインより便利になります。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!