六曜

幼稚園送迎バス園児の置き去りを防ぐ装置が必要!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

以前にも通園バスの中に置き去りにされて5歳の男の子が亡くなった事件がありましたが、今回また静岡県牧之原市の「川崎幼稚園」で、今月5日、園児の河本千奈ちゃん(3)が、通園バスの中に置き去りにされて、熱中症により死亡するという痛ましい事件がありました。

このまま何の対策もしないでいると またどこかの幼稚園で同じような園児の犠牲者がでるのではという心配があります。

こういう事が、起きないようにするには、どうすれば良いかニュースを見て色々と考えを巡らしている人もいると思います。

私も同じで 私のサロンではコロナの影響でお客様の散髪が終わった後には、必ずお客様が座った椅子をアルコール消毒しています。

なので幼稚園の送迎バスも園児が座った椅子は、園児がバスから降りた後に 必ずアルコール消毒をしていれば今回の事故は起きんかったのになぁと思ったりしています。

他にもバスを降りる前に「座席を確認しよう」とか「清掃しよう」と言っても今回の様な幼稚園では、そういう事を決めていたとしてもやらないと思います。

また それらをやらなくてもバスを降りる事ができてしまいますので 確認をしないとバスから下りれないようなシステムを作る必要があると思いました。

色々とネットニュースを見ていて知ったのですが、アメリカのスクールバス方式ならあまり経費もかけずに それが実現できそうなシステムがありました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

アメリカでは通園バスのエンジンを切るとブザーが鳴り、車両後方のスイッチを押さないとブザーを切ることができないという仕組みになっているそうです。

なのでブザーを止めるには必ず運転手が後方まで行かなくてはならないから後方まで行けば、前に戻る時には必然的に座席を見ることになりますから バスに残っている園児の確認ができると思います。

なので確認をしないとバスから下りれない状況にするというアメリカのやり方を見習うべきではと思った次第です。

この仕組みは、けっこうアナログなのでそんなに経費もかけずに実現できるのではないでしょうか。

このようにバスに何かの予防策を講じていないとまた同じことが、繰り返されるのではないでしょうか?

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!