【スポンサーリンク】
認知症の母の飲み水なのですが、最初に市立に入院したときに 病院での飲み水は、アイソトニックゼリーを飲ませていたようです。
退院したと時にも このアイソトニックゼリーを飲ますように勧められていたのですが、毎日となると費用がかかりますので デイサービスに行くときとヘルパーさんに食事させてもらう時には、アイソトニックゼリーで飲ませてもらう様にしていましたが、私が水を飲ませる時は、アイソトニックゼリーではなく 水に「つるいんこ」というトロミ剤を混ぜて 水にトロミを付けて飲ませていました。
このトロミ剤は、朝と晩にのまている栄養ジュースのイノラスにも混ぜてのませていました。
最近は、トロミ剤入りの水では、なかなか飲むのに時間がかかりだしたので 試しに私もアイソトニックゼリーを飲ませるようにしました。
アイソトニックゼリーで飲ますと トロミ剤入りの水よりも早く飲めるようなので最近は、アイソトニックゼリーをのませるようになりました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
トロミ剤入りの水だとたまに むせたりして唇が、紫色になる事もありましたが、アイソトニックゼリーで飲ますと そのむせがなくなりました。
このアイソトニックゼリーは、嚥下障害がある場合の水分補給には安全に飲ませることができるようです。