【スポンサーリンク】
昨日ネットを 見ていると安倍総理に対して失望したという書き込みが、多く見られました。
実は、私も安倍首相が参院予算委員会で「河野談話」について見直すことは無いと答弁した事に対して 「えっ!」て 思った次第です。
見直さないんだ!
安倍総理が、見直さないんだったら これからずっと政権が、変わっても河野談話は、踏襲されて行くんだと思いました。
まあしかたないですよね。
アメリカに対しては、昔から「ノー」と言えないのが、日本ですからね。
アメリカに釘を刺されてしまえば日本の総理は、何も言えませんもんね。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
安倍総理もお気の毒と言えばお気の毒ですよね。
アメリカからは、「失望した」と言われ 日本国民からも「失望した」と言われたんじゃね。
もし河野談話を 見直すのなら 自分の国は、自分で守れる国にならないと外圧に負けるようでは覆しようが無いですね。
「前政権の事だから」と、国としの発言を変えていたら、国としての発言力や信頼が無くなるので、おいそれと「あれは違いました」とは言えないんですよーorz
薬師神さんへ
おっしゃる通り今までの政権は、これを踏襲してきていますから今更ね。
河野談話というのは、満員電車で痴漢に間違われ それを日本政府は、丸く収めるために冤罪を承知で玉虫色の解決策を選んだみたいなものですからね。
丸く収めるつもりだった日本政府でしたが、相手が悪かったですね(–;)