【スポンサーリンク】
欧州連合(EU)加盟国は3月28日、2035年以降のエンジン車の販売を事実上禁止する法案を承認していましたが、ドイツ政府の要請を受けて、CO2を排出しない合成燃料を搭載したエンジン車を例外的に認めることになったいう!
なんか足並みが乱れて来たようですね!
しかし例外を認めてもEV路線に大きな変更はないということです。
でも合成燃料って何?
合成燃料とは、CO2(二酸化炭素)とH2(水素)を合成して製造される燃料のことなんだそうです。
で、e-fuel(イーフューエル)とも呼ばれているようです。
これは、既存のガソリン車にも搭載できるということです。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
最終的に例外が認められることになったものの、「合成燃料を燃やすと、従来の化石燃料を使用した場合と同量の地球温暖化ガスと大気汚染物質が放出され製造プロセスには費用がかかるとともに、エネルギーが必要になる」との懸念もあるという事です。
加えて、「合成燃料はあくまでも航空や海運など、化石燃料の代替手段を持たない産業のために確保されるべきである」という専門家の意見もあるようです。
日本の自動車メーカーもこのe-fuel(イーフューエル)については、研究開発を進めてきていたんですね。
トヨタは、カーボンニュートラルで既にレースにも参戦しているようですね。