六曜

資源ゴミ放送にまたクレームが入ったそうだ!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今は、除夜の鐘が「うるさい」というクレームを言う人がいたり 公園で遊ぶ子供の声が「うるさい」というクレームを言う人がいるとニュースになっていましたが、我が自治会にも資源ゴミ放送が「うるさい」というクレームが入ったそうです。

何年か前に 朝6時台に資源ゴミ放送をしていたら「うるさい」というクレームが入って その後7時からの放送に切り替えました。

するとまた最近7時からの放送でも「うるさい」というクレームが、自治会長のところに入ってきたという事です。

今、資源ごみの放送は、資源ゴミの前日の夜と当日朝の7時に放送しています。

自治会長もどうしたものかねと 頭を悩ませていました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

それで3役会で決まったようで 7時に放送していたのを 7時30分からしてくれと言う事と 1回の放送で2回繰り返すところを1回だけにしてくれという要望を自治会長から受けました。

私としては、30分ずらして2回のところを1回にしても クレームを言ってくる人にとっては、同じじゃないかなと思うのですが、さてさてこれで クレーム行ってくる人は納得してくれるのでしょうかね?

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!