六曜

私のライフハックにAIのコパイロットを利用!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

あなたは日常生活を効率的に過ごすための工夫や手法を何かしていますか?このことを英語でいうと「ライフハック」と言います。

最近ようやくマイクロソフトのCopilot(コパイロット)の使い方が分かってきましたので、私の「ライフハック」として、以下のようにコパイロットを利用しています。

今年から理容組合の支部長になり、人前で挨拶する機会が増えました。挨拶文はコパイロットに作ってもらっていますので、挨拶文を考える時間が省けて便利です!

県の理容組合で文化広報部長になり、組合の新聞の記事のWEB版を作る際、記事の誤字脱字のチェックに利用しています。

YouTube動画の台本作りにも利用を始めました。台本の校正や誤字脱字のチェックをしてくれるので便利です。

また、指示をする時にどの箇所を修正したか修正点を最後に書き出すように指示をしておけば、修正点も書き出してくれます。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

さらに、台本の説明文を要約して短くしてほしいと頼めば、要約して短い文章でまとめてくれます。

こういう便利なこともできます。画像の文字をテキストに書き起こしてくれるのです。

本当に使いこなせるようになれば、コパイロットは用途ごとに便利に使えそうです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!