ブログに不正アクセスか!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

警告

昨日、私のブログにアクセスすると「警告」が、表示され「他のIPアドレスからログインされました」と表示されていました。

「えっ!」って 思い最近WordPressにインストールした不正アクセスのログを取るプラグイン「Crazy Bone 」で 確認してみました。

すると時間帯は、お昼頃に 確かにいつもとは、違うIPアドレスからログインされていました。
しかもログを見るとエラーにもならずにログインされていました。

と いう事は、ログインがセイコウいや成功したという事です。

この状況をみて ドキッ!として 「やられた!」って思いましたが、エラーが出ずに一度でログインできている事におかしいと思い冷静に考え もしかしてと思いログをよくよく見ると iPhoneからのログインでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

お昼頃というと 日曜日は、外出していましたので 外出先からログインしましたので その為IPアドレスが、違うのではと思いiPhone6のWi-Fi接続を 切って4GでログインしてIPアドレスを確認してみました。

すると「警告」で表示された他のIPアドレスと同じIPアドレスが表示されました。

従って 「警告」表示は、不正アクセスでは、無く私が、iPhone6の4GでログインしたIPアドレスでした。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※コメントを残すには、枠内をクリックしてください!