【スポンサーリンク】
商工会会議所の創立100周年記念誌が、送られてきました。
見ると宇和島の昔の写真などが、掲載されていて興味深く見ました。
その中に 昭和57年頃の「菊美ど里劇場」の写真も掲載されていました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
20歳代の頃は、毎月土曜日仕事が終わってから菊美ど里劇場へ映画を観に行っていました。
時には、貸切状態で見たこともありましたが、2本立ての映画だったのを今日は、1本で終了させてもらいますと言われた事もありましたが、まあタダ券貰って行ってましたので仕方ありませんでしたがね(^^;)a
その後、菊美ど里劇場は火災で焼失して 現在は、メガネの三城になっています。
あの火事って、類焼だったんですね。消防団の車を有料駐車場に入れてたらしっかり料金とられたって言ってました
まーきみ。さんへ
私は、この頃まだ消防団に入っていなかったので野次馬として見に行っていた様な(^^;)a
ケース家さんは、現役で出動されてたそうですよ。
PS
菊美ど里って お酒の名前なんですね。
まーきみ。さんならそのへんは、よくご存じでしょうね。