【スポンサーリンク】
昨日下の妹が来てちょっと話してるいると 方言の話になり 妹が言うには、徳島の人に「怒鳴る」という言葉が、通じなかったという事でした。
「怒鳴る」って 方言?
標準語だと思っていたのですが!
じゃぁ 徳島では、怒鳴る事を 何というのか調べてみました。
すると「とえる」だそうです。
「とえる」の意味は大きく分けて4つあるそうです。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
1)(大声で)叫ぶ
2)(叫んで)叫ぶ
3)泣き叫ぶ
4)(大声で)言う。怒鳴る。
という事です。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「怒鳴る」のお話でした。
あっ違ったこれは、もう一つのブログでした!(^^;)a