昨日は、仕事が、休みだったのでDVDでも見ようかとアンプの電源を入れたところ スピーカーから「ボン」という音がしてアンプからは、「カチャカチャ」という音が、して電源が、入らない。
そこで コンセントを抜いて またさして電源を入れてみたが、やはり同じ現象が、起きて電源が、入らないので メーカーへ 修理を依頼することとなった。
少し前は、プラズマテレビの修理で 今回は、AVアンプの修理。
あ~ 修理代で お金が飛んでゆく~(涙)
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
今日は、サロンのオーディオシステムを紹介します。
昔からホームシアターに憧れていましたので その夢を家の建て替えの時に趣味と実益を兼ねてお店で実現した次第です。
ホントは、プロジェクターでスクリーンに映したかったんですが、お店に作るとなると営業では、明るいところで映すことになるのでスクリーンでは、ちょっと都合が、悪いので 50インチのプラズマハイビジョンテレビを 採用する事にしました。
5年前の事なので 50インチのプラズマハイビジョンテレビは、価格120万円でした。 今は、ホント安くなりましたね。
あと 5.1サラウンドが、支流でしたが、どうせなら7.1サラウンドにしようと思い7.1サラウンドAVアンプ(オンキョーTX-DS898)を探しボーズのスピーカーをセンターとサイドとリアとバックの7つ取り付けサブウーハーを隅に設置しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今までオーディオ機器の配線いじくるのに苦労してましたので今回は、後ろからいらえる様な工夫をしてみまして 実際使用するととても使い勝手が、良かったです。
![]() |
![]() |
以前は、何回かケース家さんを よんでビデオ鑑賞会を してました。