「事件・事故」カテゴリーアーカイブ

「復讐するは我にあり」 の本当の意味は?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

「復讐するは我にあり」と聞けばたいていの人は、映画や小説を思い浮かべると思います。

私も映画を思い浮かべました。

たまたまYouTubeで武田鉄矢のラジオ番組を聞いていて「復讐するは我にあり」 の本当の意味を知りました。

それまでは、「復讐するは我にあり」と聞いて 自分で復習するものだと思っていました。

それが、全く違っていました。

この言葉は、聖書からきている言葉なんだそうです。

この言葉の本来の意味は、

「相手から傷つけられても、報復せずに穏やかな心で過ごしなさい」

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

という意味なんだという事です。

「復讐するは我にあり」の「我」は、神を指すという事で つまり、「誰かから悪いことをされても、悪で返さず善い行いで報いなさい。私(神様)が代わりに報復(裁きを与える)するから、自分で復讐しようなどと考えずにあらゆる人達と平和な関係を作りなさい。」という意味なんだそうです。

これの意味が、間違った意味で広がったのは、作家の佐木隆三の小説「復讐するは我にあり」とその小説を原作にした同名の映画がきっかけだったようです。

「復讐するは我にあり」の元となったモチーフは、5人を殺害した西口彰事件を題材にした長編小説で第74回直木賞(1975年下半期)を受賞し1979年に映画化、1984年と2007年にテレビドラマが放映されました。

西口彰事件とは、前科4犯の西口 彰(にしぐち あきら、1925年〈大正14年〉12月14日、キリスト教カトリックの家庭に生まれる)が1963年10月に2人を殺害し、その後、1964年1月3日に逮捕されるまで逃亡を続け、大学教授や弁護士などを騙って計5人を殺害し、計80万円を詐取した。熊本では弁護士を装って教戒師・古川泰龍の家に押し入るが、当時10歳の娘が見抜き、通報することにより逮捕につながった。

警察の要職を歴任した高松敬治は「全国の警察は、西口逮捕のために懸命な捜査を続けたが、結果的には全国12万人余の警察官の目は幼い一人の少女の目に及ばなかった」と語った。

ウイキペディアより

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車で青信号で渡って「赤切符」思わぬ落とし穴

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

ネットニュースで このような記事を見ました。

「歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も」

というタイトルに目が留まりその記事を読んでみました。

「運転手さん、いま信号、赤でしたよね?」と警察官に呼び止められた女性がいました。

東京都内の大通りにかかるスクランブル交差点での事です。

女性は青信号で渡ったのに、なぜ止められたのか理解できなかったという事でした。

警察官は「青だったのは歩行者用の信号です。車道の信号は赤でしたよ。守らなきゃいけないのは、車道の信号です」と説明を受けたという事です。

自転車は、「軽車両」に分類されるため、原則、車道を走り、車道の信号に従わなくてはならないのです。

女性は歩道の青信号を見て渡っており、「車道の信号は、全く認識したいなかった」という事でした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

まとめると女性は、自転車に乗って歩道の青信号を確認してスクランブル交差点を渡ったのですが、車道の信号は、赤信号だったために警察官に呼び止められたという事でしたいた。

そしてさらに、歩道を渡っていた男性が自転車を避けるような動きをしたため、「歩行者妨害」とも指摘され、女性は赤切符を切られたという事です。

数日後、警察署で取り調べを受け、書類送検されたそうですが、起訴はされなかったという事でした。

この記事を読んで 私も自転車に乗ってる時は、歩行者の信号を見て横断歩道を渡ってる事もあったなぁと思い気を付けないといけないなぁと改めて思いました。

もし歩行者の青信号で渡る場合は、自転車から下りて渡らなくてはいけませんね。

どうですか?

あなたも自転車に乗ってる時に こんな経験ありませんか?

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

南朝芽ちゃんが、防犯カメラに映っていなかったらもう一つの悲劇が生まれていたかも!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

千葉県松戸市で行方不明になっていた小学1年生の南朝芽みなみ さやちゃんは、残念な結果となってしまいました。

私の長女が、小学1年生に上がった時に思っていた事なんですが、家から学校までの通学路に防犯カメラを付けて欲しいなと思っていました。

今は、昔に比べるといろんなところに防犯カメラが、付けられて事件や事故の解決に役立っている場合もあると思います。

宇和島って防犯カメラの設置率ってどのくらいあるんでしょうね?

今回の南朝芽みなみ さやちゃんですが、事件か事故かは、わかりませんが河川敷ににも防犯カメラが付いていればと思った次第です。

最初に南朝芽みなみ さやちゃんが、キックスケーターに乗っている様子が、防犯カメラに映っていました。

昨日のニュースで知ったのですが、ドライブレコーダーにも河川敷の土手を南朝芽みなみ さやちゃんが、1人で登ってる姿が映っていたというニュースを見ました。

という事は、河川敷までは、南朝芽みなみ さやちゃんが、河川敷までは一人で行っていたようですね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

ただその後の事は、わかりません。

でも もしこれらの防犯カメラの映像が無かったとしたらもう一つの悲劇が生まれていたかもしれません。

それは、山梨キャンプ場の幼女行方不明事件では、小倉美咲ちゃんの母親が怪しいという声も上がっていました。

なのでもし南朝芽みなみ さやちゃんの防犯カメラの映像が、なければ今回の行方不明も母親に対してそういった声が上がっていたかも知れません。

そう思うとこれからの時代いろんな場所に防犯カメラは、必要だと思いました。

もしあなたが、何かの事件に巻き込まれ1人で居たために誰も証明してくれる人がいない場合でも もしそこに防犯カメラがあり あなたが防犯カメラに映っていれば防犯カメラが承認になってくれる場合もあるかもしれませんね。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

旧江戸川で見つかった女の子の遺体は、南朝芽ちゃんと確認されました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

千葉県市川市の旧江戸川で4日に見つかった女の子の遺体について、DNA鑑定の結果、松戸市で先月23日から行方不明となっていた南朝芽ちゃん7歳と確認されました。

南朝芽ちゃんのご両親としたら一番聞きたくなかった結果だと思います。

朝芽ちゃんの死因は「溺死の可能性」が高いということですが、どのようにして江戸川に行ったのかなど、行方不明になった当時の状況には依然、謎が多く残されていて、警察は事件と事故の両面で調べているようです。

朝芽ちゃんは、先月23日、自宅を出て約40分後の正午過ぎ、キックスケーターが置かれていた公園の近くの防犯カメラに映っていました。

そして300メートルほど離れた河川敷からは朝芽ちゃんの靴と靴下が見つかっています。

ご両親が、河川敷を見回ったときには、靴と靴下が、発見された場所には、何もなかったという証言をされています。

また母親は、靴の置き方についてや泥汚れが、少なく靴の状態が良かった事についても疑問を持っておられるようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

これについては、山梨女児不明 小倉美咲ちゃんが、行方不明になった事件でも 行方不明になってから3年後に靴と靴下が、綺麗な状態で見つかったことであとから誰かが、置いたのではという事も言われていましたね。

あと遺体に目立った外傷はないものの朝芽ちゃんが江戸川に自ら転落した事故なのか、それとも第三者が介在した事件なのかはわかっていません。

そのため警察は遺留品の捜索や聞き込みなどを引き続き進め、朝芽ちゃんがどのような経緯で死亡したのかをさらに調べてるようです。

朝芽ちゃんのご両親もなぜこんな事になったのかを一番知りたいと思っているのではないでしょうか。

南朝芽ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学1年生の南朝芽ちゃん行方不明は、山梨キャンプ場の幼女行方不明事件と似てる気が!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

千葉県松戸市で小学1年生の南朝芽みなみ さやちゃんが、9月23日午前11時30分頃に家を出て行方不明になってから、10日が過ぎました。

警察や消防は130人態勢で、ボートを使って旧江戸川の河口から上流にさかのぼりながら、捜索を行っています。

今は、朝芽ちゃんの帽子が見つかった取水口付近を中心に捜索活動が行われているようです。

公園で朝芽ちゃんが、乗っていたキックスケーターが、見つかり そして河川敷では、靴と靴下が見つかり取水口付近では、帽子が見つかっています。

最初は、帽子が川で見つかったという事で かぶっていた帽子が風で川に飛ばされて落ち それを取ろうとして朝芽ちゃんは、靴と靴下を脱いで川に入っていったのかと想像しましたが、母親の話では、水が嫌いだったから自ら川に近づく事は無いという話をされていましたので その想像とは違うようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

今回、河川敷で見つかった靴も母親が見ると違和感があるようで 朝芽ちゃんは、きちんと並べて置かずに靴を投げて置くと話されていました。

母親としたら第三者に連れていかれたという印象も持っておられるようです。

今回の南朝芽ちゃん行方不明のニュースを聞いていて 山梨キャンプ場の幼女行方不明事件と似てる気がしました。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク