「サロンポスⅡ」カテゴリーアーカイブ

当サロンのCTIシステムに使用してるアロハPC1

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

CTIシステムとは、電話がかかってきた時に相手の情報をパソコンに表示させるシステムで 当サロンでは、お客様からかかって来た電話は、業務用パソコンのサロンポスⅡにお客様の情報が、ポップアップされるシステムになっています。

この製品は、株式会社 日興電機製作所が、作っている「アロハPC1」という機器を使用する事で実現しています。

もちろんパソコンには、専用のソフトウエアが必要です。

アロハPC1

ただこの製品のデメリットは、パソコンにお客様の情報を表示させるようにすると ナンバーディスプレー対応の電話機であってもPCの方へ情報が吸われ電話機の方へ情報が、伝わらなくなり電話機のナンバーディスプレー機能が使えなくなります。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なので電話機に着信拒否機能が、搭載されていてもこの機能も使えません。

今回、固定電話機を新しくしたことで「アロハPC1」の事を思いだし電話機にも電話番号の情報を表示させる方法はないかと調べてみましたが、「アロハPC1」は、パソコンと電話機両方は使えない仕様となっていました。

この「アロハPC1」は、かなり古い機種なのでもし新しい機種が、あれば新機種なら両方いけるのではないかと思いネットを検索して調べてみると新しい機種が、でていることはわかりましたが、両方使えるかどうかは、わかりませんでしたので直接会社の方へ問い合わせてみようと思っています。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

電話機が新しくなりました。

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今回、商品券を利用して古くなった電話機を変え替える予定にしていました。

そして電話機も新しくなりました。

電話機

今回は、FAX機能のない電話機にしました。

FAX機能が、ありませんので電話機の大きさもコンパクトになりサロンの受付もスッキリしました。

電話機

今までは、FAX付きの電話機を受付に置いていましたのでけっこう場所を取っていました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

それもFAX機能を省いて良かった1つです。

そして心配していたナンバーディスプレー機能を使った機能は、使えないようです。

これは、サロンの業務用パソコンのサロンポスⅡに電話が、かかってきた時にお客様の情報をポップアップするCTI機能を使っていますので そちらに情報が、吸い取られて電話機の方へ情報が届かない様です。

サロンポスⅡと電話機の両方へナンバーディスプレーの情報が届くようにできないモノかな?

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サロンポスⅡに登録したはずのPayPayが表示されない!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日業務用パソコンサロンポスⅡの「電子マネー1」にPayPayを登録したはずなのに会計で表示されませんでした。

 

昨日ご来店されたお客様でPayPayで お会計をされたお客様がありました。

レジで売上処理をするのに 今までなら「売掛」を選択していましたが、今回からは「カード」を選択して処理するように昨日PayPayの登録を サロンポスⅡの「カード」の「電子マネー1」へ登録しましたので!

カード処理5

しかし「カード」を選択したにも関わらず「使用可能なカードが登録されていません!」というメッセージが、表示されました。

 

サロンポスⅡ

昨日確かに登録を済ませたはずなのになぜこんな表示が出るのか?

取り合えずお客様が、帰られてから調べてみました。

するとある事に気がつきました。

会計処理をする時に表示されてるボタンは、「現金」「カード」「金券」「プリペイド」「売掛」「値引き」だけで「カード」の選択はできますが、「電子マネー1」というボタンがありません。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

売掛金入金処理

私は、「カード」を選ぶとその中に「電子マネー1」が表示されるのかと思っていましたが、そうではなさそうです。

なので「電子マネー1」に 「PayPay」を登録するのではなく「クレジット」に「PayPay」を登録しなくてはいけないのかなと思い試してみました。

カードマスタメンテナンス画面で「クレジット」のタブを選びそこへ「PayPay」の名前を登録してみました。

カード処理3

そして会計処理をしてみました。

すると思った通り会計処理で「カード」を選ぶとその中に「PayPay」の名前が表示されました。

サロンポスⅡ

それを 選び先ほど「PayPay」を利用されたお客様の会計処理ができました。

これで 今度こそ大丈夫ですね!

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

PayPayで業務用パソコン・サロンポスⅡでの入金処理解決!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日のブログ記事「PayPayで業務用パソコン・サロンポスⅡで困った事が!」このブログを見られたFacebookのお友達から「レジ入力は カードでいいのでは?」というアドバイスを受けました。

そこでサロンポスⅡの説明書を調べてみると「カード」で処理をすれば通帳へカード決済の売上が振り込まれたときに「消込」という処理が、ありこれで売掛金を消す事ができるようです。

そこでこれからは、PayPay他のスマホ決済は「カード」で処理をする事にします。

それをするには、最初にスマホ決済で使われるPayPay他の会社名を登録しておく必要があるようです。

設定方法は、サロンポスⅡの「メニュー」の中央下の「マスタ管理」をタップして

カード処理1

「その他」のタブを選び左の2番目の「カード」をタップします。

カード処理2

 

そこの左から3番目の「電子マネー1」をタップします。

カード処理3

カード処理4

そこへスマホ決済の「PayPay」のような会社名を入力できるようになっています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

カード処理5

そして「PayPay」から通帳へ売上が振り込まれた場合は、サロンポスⅡの「メニュー」の左の上から5番目の「クレジット/売掛管理」をタップします。

カード処理6

左側の「クレジットカード消込」をタップします。

カード処理7

「クレジットカード消込」から「クレジットカードの種類」を選び(PayPayならPayPayを選びます)そして「対象のお客様」を選んで「売掛金」の削除をする事ができるようになっています。

カード処理8

これで問題解決です。

 

 

サロンポスⅡに登録したはずのPayPayが表示されない!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

PayPayで業務用パソコン・サロンポスⅡで困った事が!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

10月から当サロンのお客様の中でもPayPayを ご利用されるお客様が、ちらほらと出てきました。

PayPayを ご利用された場合レジの会計は、売掛金になります。

これは、良いのですが今度PayPayから銀行口座へPayPayの売上の入金があった場合業務用パソコン・サロンポスⅡでちょっと困った事が起きています。

それは、お客様がPayPayを利用されたときの売掛金の入金処理をするのにどうすればいいのかがよくわかりません。

それは、普通預金に入金されるので実際には現金が、レジに入ってくるわけではないのでその事で困っています。

業務用パソコン・サロンポスⅡの売掛金の入金処理方法には、「現金」「カード」「金券」「プリペイド」「売掛」「値引き」これだけのボタンしか有りません。

売掛金入金処理

 

「振込み」とか「預金入金」という処理がありません。

もし売掛金の処理をしてないとPayPayを ご利用されたお客様がこれからPayPayをご利用されるたびに売掛金の累計が貯まって行く事になります。

なので仕方なしに「現金」で処理をしてるのですが、それだと閉店後の現金の集計が合わなくなります。

説明書を読んでもその事にはふれられていません。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

さてさてどうしたものか?

このブログを見られたFacebookのお友達から.レジ入力は カードでいいのでは?

というアドバイスを受けました。

調べてみると「カード」で処理をすれば通帳へカード決済の売上が振り込まれたときに「消込」という処理が、ありこれで売掛金を消す事ができるようです。

そこでこれからは、PayPayは「カード」で処理をする事にします。

 

PayPayで業務用パソコン・サロンポスⅡでの入金処理解決!

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク