「YouTubeの使い方」カテゴリーアーカイブ

凸凹神社こと多賀神社へ撮影に行ってきました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今回は、凸凹神社こと多賀神社へ撮影に行ってきました!

凸凹神社(多賀神社)

前回多賀神社へ行ったのは、2015年の事でした。

あの時は、ブログ「宇和島の散歩道」へ載せる記事の取材でした。

今回は、YouTube動画へアップするための取材です。

多賀神社は、初代久保盛丸くぼ もりまる宮司によって、陰陽研究の道場として「凸凹寺でこぼこじ」が設立され、先代久保凸凹丸くぼ あいまる宮司がアジアを中心に世界各地から性に関する宗教・民族・風俗資料文献を収集し、数万点に及ぶ収集品を公開する場所として世界最高級の性文化財資料館として「凸凹神堂でこぼこじんどう」が建てられ現在に至っています。

午前中は、施設の散髪でしたので 午後から行ったのですが、天気予報を見ると雨が降るような情報でしたので 行こうかどうしようか迷っていまいた。

16時になると降る確立が、下がっていましたので15時30過ぎに 振らない事を祈って多賀神社へ向かいました。

駅前のパーキングに車を止めて 駅前から歩いて多賀神社へ撮影をしながら向かいました。

駅からなら多賀神社までは、歩いて約15分ですね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

多賀神社の境内の様子を撮影していましたら丸く掘られた石の中に9個の文字が、書かれていた「なぞなぞ」の石があったのですが、その石に書かれている文字が消えかかっていて読めなくなっていました。

9年前も消えかかっていた文字は、ありましたがまだ読めていました。

今では、読めなくなってしまっていますね。

ただ心配な事が、一点あります。

凸凹神社の象徴をYouTube動画にモザイクなしでアップしてNG判断されないかですね(^^;)

さてさて今回の動画は、どう料理しようかなぁ?

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

YouTube動画は月に1本しか出せない!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

YouTube動画を1週間に1本出せたら登録者とか再生数も上がるスピードが、早くなるんだけど私の場合それは無理ですね。

昨日の20時に「宇和島城からもう一つのゴミ屋敷へ」の動画をアップしました。

前回の動画をアップしたのは、いつだったかを確認すると8月12日でした。

なので約1カ月ぶりですね。

前回アップした「宇和島のゴミ屋敷」は、1万2千回視聴されていました。

宇和島の散歩道の動画で1万回を超えるのは、「ブラタモリ宇和島編 後追い動画」に続いて2本目となります。

毎週アップは、無理なので1カ月に1回のアップで視聴率を稼げる動画を作る必要があります。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

トークが、上手ければ良いのですが、それが私には一番苦手な事なのでね。

今までに 約53本の「宇和島の散歩道」のナレーションをやって来ましたが、やっぱり慣れませんね。

なんかいつまでやってもナレーション慣れる気がしませんね。

まあ喋り方は、開き直ってこれが、個性なんだと自分に言い聞かせながらやっています。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

YouTube動画に人には見られたくない現場が映っていて削除依頼が来た!本当かぁ?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

最近旅行系ユーチューバーの動画をよく見ているのですが、その動画で紹介されていたのですが、それって本当なのかなぁ?と思う内容でした。

なんと旅行系ユーチューバーが、駅で撮影された動画の中に人には見られたくない現場が、映っているので その動画を削除して欲しいというお願いメールが、その動画主のユーチューバーに女性から届いたそうです。

まずホントに女性が、人には見られたくない現場が映ってるからその動画を削除して欲しいというメールを出すのかなぁ?と思いました。

普通だったら「人には見られたくない事」をしている事は隠して「私が映っているので動画を削除してください。」くらいにとどめてお願いするんじゃないでしょうかね?

そしてそのお願いをしてきた女性からは、削除しない場合は弁護士に相談して法的手段を取りますとメールに書かれていたそうです。

それを受けたユーチューバーは、「ボカシを入れるとか、その部分をカットすることもできます。それがし難いようでしたら当社宛てに15万円を振り込んで頂けたら動画を削除します」と返信したそうです。

この15万円という金額の根拠は、これからその動画が稼ぐであろうYouTube動画の広告料を計算して出した金額だという事です。

億を稼いでいるユーチューバーですからね!

果たしてこの女性の依頼者は、法的処置を取るのでしょうか?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

もし そうなれば「自分が人には見られたくない事」をしていた事実も裁判で明らかにしなくては、ならなくなりますね。

これって このユーチューバーへの嫌がらせかなぁ?

人気ユーチューバーともなると色々とクレームなんかも入って来て大変ですね。(^^;)

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近旅行系YouTube動画をよく見るようになった!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

最近旅行系YouTube動画をよく見るようになりました。

以前は、理容の仲間とグループで積み立てては、毎年旅行へ行っていました。

20代の頃は、九州の方へよく行っていましたが、40代の頃くらいからだったかツワー旅行を利用するよになりまいた。

そのきっかけは、フジトラベルで北海道旅行3泊4日が、なんと5万円で行けるというのがありそのツアーで北海道旅行へ行ったのが良かったのでそれからツアーだと安く旅行へ行けるという事でツアーを利用するようになりました。

そんな旅行もコロナの少し前くらいから みんなの予定が合わなくなり行かなくなりました。

たまたま旅行系YouTubeを見たら面白かったので それからよく観るようになりました。

特に海外旅行の動画が面白いですね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そのきっかけとなったのが、スーツ旅行の動画でした。

旅客機のファーストクラスに乗って旅行へ行ったりホテルでは、一泊何十万という金額の部屋に泊まったりと。

その旅行系YouTuberの再生回数をみると100万回を超える再生回数そして登録者も100万人超えていて驚きました。

今、よく見ている旅行系YouTuberの動画は、そのスーツ旅行と無職旅を見ています。

スーツ旅行のスーツさんは、まだ20代なのにYouTubeで億のお金を稼いでいるのですからスゴイですね!

あとYouTubeを見る時は、どういう撮影の仕方をしているんだろうかとかどういう器材を使ってるんだろうかとかそんな事を考えながら見るようになりました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

YouTubeサムネイルの A/B テスト

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

YouTube動画の「サムネイル」は動画の内容を一番わかりやすく視覚的に宣伝することができる要素の1つです。

視聴者は、その動画のサムネイルを見て その動画を観たいかどうかを判断します。

サムネイルを見て視聴者が、興味を持ってもらえればその動画の再生につながります。

興味を持ってもらえなければ再生して貰えません。

なのでYouTubeで活動する多くのクリエイターがこのサムネイルの作成に四苦八苦しています。

そんな中YouTubeが、3枚のサムネイルでA/Bテストを行う機能を2024年7月よりすべてのクリエイターに展開すると発表しました。

このサムネイルのA/Bテストとは、3枚のサムネイルを用意しておけば自動でその中の3枚のサムネイルの内どのサムネイルが、動画の視聴に繋がっているかをテストしてくれるという分けです。

3枚ではなくても2枚でも構いません。

Aのサムネイルの時と Bのサムネイルの時とどちらが、多く クリックして視聴されてるかのデータを取る事ができます。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

私もこのサムネイルのA/Bテストを 3回ほど試してみました。

今回試した動画は、8月12日にアップした「宇和島のゴミ屋敷」のサムネイルを3枚作って試してみました。

この3枚のサムネイルをテストしています。

今のところ成績良い順に並べてみました。

サムネイル

サムネイル

サムネイル

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク