「俳句であそぼ」
|
昨日のFMがいや「俳句であそぼ」を 聞いてると 「お」を 付ける付けないでRika 先生とまーきみ。さんの意見の対立がありました!
Rika 先生は、女性は上品に針箱に「お」を 付けるのよ!と言い 。
まーきみ。さんは、「針箱」に「お」を 付けるかなぁ?と ちょっと怪訝そでした。
そのやり取りを聞いていて ふと 小学生時代に クラスの女子が、書いた作文の事を思い出しました。
その作文を書いた女子は、何でもかんでも「お」を付けて お母さんに話ていたそうです。
「お洋服」、「おスカート」、「お机」という感じで
すると お母さんから 「そんなに「お」は付けなくていいの!」と注意されたそうです。
その後、その女子は、お母さんに「なかすいた、なかすいた」と 言ったらお母さんに「あんた 何言ってるの?」と言われたとか。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
その女子は、「お腹すいた」と 言いたかったんだそうです。
すると お母さんが、「そんな時は、「お」を 付けるの!」と また注意されたそうです。
私の記憶では、参観日の日に発表した作文だったと記憶しています。
その作文が、とても印象に残っていて 昨日の「俳句であそぼ」を聞いていてふと その作文の事が蘇りました。
FMがいや(76.9MHz)「俳句であそぼ」は、火曜日13時 16時 21時の、放送です。